いわゆる「ディーラーローン」で契約して販売店から預かっていた高級自動車を無断で解体して横領したとしてパキスタン国籍の男が逮捕されました。 横領の疑いで逮捕されたのは、パキスタン国籍で職業不詳の男(52)です。 警察によりますと、男は2021年11月、愛知県春日井市内の作業場で、ディーラーローンで契約して販売店から預かっていたレクサスLX1台(販売価格1300万円)を無断で解体処分して横領した疑いが持たれています。 警察は男の認否を明らかにしていません。 解体処分された自動車は海外に運ばれたとみられています。 春日井市内のヤードでは他にも数十台の自動車が解体されているとみられていて、警察は余罪について調べています。
コメント 10件
連日外国人の犯罪や事故が報じられているが、その処分の行き先はどうなっているのだろうか。実刑まで行くと流石に強制送還されるらしいが、執行猶予付きの有罪などではどうなのか。さすがにちょっと厳しくしないと治安をコントロール出来なくなっていくと思う。
ヤードには一定間隔で立ち入り調査をする法整備が必要だと思う。 ビルだって消防署が立入り消防法が問題ないかチェックが入る きっかけは火災で多くの人が亡くなったから ヤードでは多くの車が解体されているや、盗難された鉄や銅、アルミなんかが持ち込まれて換金されている事例が多々あり、犯罪の摘発も多い 今やらないといつやるの?
そろそろ外国人専門の全国的警察組織が必要なんじゃないかな… 外国人の多い埼玉なんて手が回らず後手後手になったり、言葉の壁もある。 だからヤードの実態を専門に調査する部署、難民申請中の者を監視する部署、技能実習生問題を担当する部署などを設置して対処して貰うのが良いと思うけどね…そして検察もね…何の説明もなく不起訴のなったり我々が疑問に思う事が山ほど…とにかく一度罪を犯した者は国外退去、再入国禁止の処置が早く打てるような状況にして欲しい
レクサスを預かったのに即バラして横領とか、スケールのデカさに草。しかも販売価格1300万円のLXって、ただの高級車じゃなくて「解体しちゃダメなやつ」感すごい。 ヤードで他にも数十台って、もはや趣味で解体してる説ある。海外に運ばれたって話も含めて、なんか映画の序盤感すらある。 パキスタン国籍の男(52)、職業不詳ってとこも地味にポイント高い。職業:レクサス解体師か?って感じで草。 警察には、ぜひ続編(=余罪捜査)も期待。
こんな人達にルールやモラルを求めても無駄でしょう。 農作物は平気で盗み、魚介類は密漁し、 量販店では盗み放題。 車も置いてあれば盗む。 他人のモノでも売れるなら売る。 くるまだって乗れるから乗ればいいし、 免許や保険や車検など関係ない。 こういう人達の為に、なぜここまで市民が我慢をしなきゃいけないのでしょうか。
ディーラーもよくこんなのと契約しましたよね、外国人で仕事もよく解らない。 なんなら免許や在留資格もよく解らない状態で契約せざるを得なかったのかも。 買いたいって言われたらお断りは出来ないんでしょうか、売る方も商売とは言えこれじゃ困りますよね。
こういうヤード?思いっきり囲い込んで中が見えないようにしているところってたまに見るけど、」車やらが盗難したとなったら即警察が入って確認できるようにしたらいいのに、警察は本当に動かないからね、取られるようにおいておくのも悪いと言われるからね
法改正して警察が動きやすくするのが国会議員の仕事ではなかろうか 国会議員で寝ている議員はちゃんと働いて下さい 生産性がーとか言ってる議員がいましたが 何も生産してない国会議員に生産性があるのでしょうか疑問
イラン人とかインド人、パキスタン人は自分達のヤードにクルマを入れてはコンテナにキチンと入るようにバラす。 コンテナを船便で現地で受け取りレクサスクラスだと分解図を手に入れては組み付ける。 車検がないから剛性とか関係ないクルマを走らせてるからおっかない。
結局加害者が日本人でも外国人でも関係なく、罰が甘いからこうなる。 個人的な感情論ではあるが、刑罰とは別で犯罪の被害を弁済しきるまでは加害者が社会で一般人と全く同じく生きていける権利なんてないと思うんだよな。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/d54bcc03c00ff763dec6fdd6759027cd5b5a51f9
コメント