◇25日 F1第8戦モナコGP決勝(モンテカルロ) レッドブルの角田裕毅はまったく上位に顔を出すことができず17位に沈んだ。12番グリッドからスタートしたものの、1周目にタイヤ交換に入る戦略が裏目となり、義務付けられている2回のピットストップを効果的に生かすことができなかった。 チームメートのマックス・フェルスタッペン(オランダ)は4位。終盤まで首位を走っていたが、2度目のタイヤ交換の義務を果たしていなかったことから残り2周でピットに入り、順位を下げた。 優勝はマクラーレンのランド・ノリス(英国)が飾り、今季2勝目を果たした。モナコGPは初勝利。2位はフェラーリのシャルル・ルクレール(モナコ)、3位はマクラーレンのオスカー・ピアストリ(オーストラリア)だった。
コメント 10件
今回に関しては角田は悪くないし、 1周目にピットに入れてクリーンエアで走らせる作戦はいい作戦だと思ったけど、まさかの前を走るマシンがあまりにも遅すぎた…。トップから5秒落ちで走っても抜けないモナコ。さらにチームメイトのギャップを稼ぐために余計に遅く走るチームも現れ、70周以上トラフィックパラダイスに付き合わされた。 去年以上につまらないレースになってしまったと思う。 メルセデスも完全に犠牲者になっちゃって、 本当に真面目に走ってるドライバーが気の毒だった。
30年以上F1見てきたが、こんなのレースじゃない。 車体の大きさがこのままならやめるべき。 モナコにとって重要な予選も運ゲー要素があるし。 F1は、自分とマシンの限界にチャレンジして世界で一番早いドライバーを決めるものであって欲しい。
レーシングブルズとウィリアムズ、作戦が奏功したということだと思う。 ハジャー選手もミスなく上位入賞。立派。 一方で、メルセデスやレッドブル、フェラーリファンの方は結構ストレスが溜まったレースだったんじゃないかと思う。 モナコ、確かに特別なレースだってのはわかるんだが、何とかならんもんかね。 角田選手は、「予選が全て」と言われるほどのモナコでQ2落ちの段階で、まぁこんなもんかなと。2回目のピットのタイミングによっては予選順位くらいまで持って行けたかもしれないが、スタート直後で順位を落とした段階で、…かな。
結局1Stopだろうが2Stopだろうがチームメイトに近いところでレースしてタイヤ交換ギャップを作って作られるレースであり予選の失敗をしたレッドブルはレースをする以前に敗者となっていたようなものである。であるがそんなレースを見たいとは思わない。来年マシンが小さくなったところでも変わらない気がするのでモナコはエキシビジョンにして別のイベントにすればいい
角田は予選でQ3行けへんかった時点で 終わったようなもの。 フェルスタッペンはチームのエースやし 予選・決勝レースの中でエース優先なのは チームとして当然のこと。 角田にとっては不満なのかもしれへんけど 常にセカンドドライバーとして1シーズンやれ。 Ferrari, McLaren, Mercedes, Redbullの中で チームのドライバー間の実力差があるのが Redbullやし、角田がRedbull加入できたのか 疑問に思う。
必死で働いて、有給貯めて、お金貯めて、モナコなら観戦に行って、この走行練習を見せられたら、F1を大嫌いになるだろうな。 そんな人はモナコにはいないのかな。 賢い人がたくさんいるのに、こういうストラテジー組むチーム出てくるきてわざと遅く走ったらペナルティとか、対策を考えれそうなものですが。 今日まで気づかなかったのかな?
予選でそもそも下位に沈んでいるので、 角田君を擁護する気はないですが。 RBもウイリアムズもセカンドのドライバーにわざと遅く走らせて邪魔することで先行するエースドライバーがピットでロスするタイムを稼いで前に出すというのはルール上は有りでも、このモナコというコースの特性を利用した、かなり悪質な戦法ですからね。 レース後に各チームから抗議が出るでしょう。 レッドブルだけでなくほかのチームからも。 メルセデスのラッセルすらもはや、ペナルティー受けてでも前に出るとか言い出してたし。結果的に無線をFIAに聞かれてドライブスルーペナルティーかけられてあきらめたみたいだが。
角田はレーシングブルズ、ウィリアムズ勢の後ろを走っている以上は 2周目までにピットストップ義務を消化しようが76周目までノンストップで走ろうがどの戦略を採ってもできることは無いレースだったということ
チームメイトへのアシストの為に、あそこまで意図的に遅く走っても抜けないモナコ ついさっきまで見ていたアレは、果たして『レース』と呼んでいいものだったのか、最早疑わしく思えてくる 数年前から言われている事ではあるが、今のマシンにモナコは狭過ぎる 元々抜けないコースだったものが、尚更だもん
ま、仕方ない。というしかないレースでしたね。ブルズとウィリアムズの戦略が面白かった。抜けないコースで2ストップ縛りだとこうなるんだ、と。賛否あると思うんだけど、例えば予選通りの順位にしかならない昨今のモナコより面白かったな。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/68592d04d332218a3418948221a58d86875a5062
コメント