格安フィットネスチェーンの「chocoZAP(チョコザップ)」は、一部利用者による悪質な行為が確認されたとして、悪質行為者に対する「強制退会」などの措置を実施したと発表しました。 チョコザップは月額3278円で24時間利用可能という破格のサービスを強みとし、近年急速に店舗網を拡大してきました。店舗によってはトレーニングマシンの他、カラオケルームやランドリー、ゴルフ練習スペースを設置するなど、サービスの多角化も行われています。 発表によると、複数回にわたる共連れ行為、無断利用、長時間占領、不衛生な状態での店舗利用、寝泊まり行為、未成年者の深夜出入りなどの悪質利用が確認されたといいます。 同チェーンはこうした利用者に対し、アプリやメールによる個別の注意・警告、利用の一時停止、強制退会(会員資格の剥奪および今後の利用禁止)といった措置を段階的に実施。また、悪質な行為(犯罪行為や迷惑行為)については随時警察へ相談しているとしました。 今後、不審な行為や迷惑行為を発見した場合は、問い合わせ窓口から連絡してほしいとしています。
コメント 10件
自分は2ヶ月前に退会したけど、仕事が終わった後に深夜に自分が行ってた店舗はカップルみたいなのが一つのスマホで不正に入ってくる疑惑みたいなのがいたのと、あらゆるマシーン全般を使いまくって店内ルールである使う度に消毒するってのを守らない奴がいて不衛生過ぎるから通うのを辞めた。 しかも、店内はホコリだらけだし壊れたタブレットが床に放置されたままだし、とにかく汚い。 最近他店舗で事件もあったが、店舗のロッカーはただの棚で人目につかない場所にあるから盗難の可能性もあったし、とにかく最悪だった
チョコザップ利用者だけど、レッドミル(ランニングマシーン)が3台中2台故障していて、1ヶ月以上修理されずに、いつも誰かが使用中で利用出来なかった。 悪質利用者への対応も必要だけど、一般の利用者へのサービス向上も大事と思います。
やはり低価格となると、客層もそれなりに悪くなるイメージです。 私は他のフィットネスジム会員ですが、 マナーの悪い利用者は一部いますが、 今回の記事のような利用者はほとんど見たことがありません。 運動習慣のきっかけとしてはチョコザップは良いと思いますが、 迷惑利用者が多いとなると、不快な思いもするかもしれませんね。
当然ながら無人営業なので想定していたこと。監視カメラだけでカギ付きロッカーもないようなジムなんか不用心だし本当に衛生面なんか大丈夫なんかなと思わせる。安いには理由あり。
やはり安ければ良いというものではないですね。 安くすれば集客力は向上しますが、その代償に質の悪いお客が増え、 結果ブランドイメージや信頼が落ちてしまいます。 我々消費者も一定の質を求めたいならそれなりに対価を払う必要があるし、企業も企業で質の良いお客様を得たいならそれなりの価格設定にしても問題ないってことでしょうね。
悪質な利用者のマナーは問題ですが、チョコザップにも問題がありますよ。どんなにゴミが散乱していても全く掃除も片付けもやらない。機器が故障していても何時までたっても修理しない。連絡するために何回電話しても全く繋がらない。無責任極まりないと思います。管理義務を放棄しているのだから、ある意味必然的に悪質な利用者が増えたのではないでしょうか。
低価格・無人営業になると自然と使う人はそれなりの人が集まり自分の都合が良いライフスタイルの居場所に変えるのが必然だと思う。営業妨害があるというのを、店内のシステム、防犯カメラは24時間稼働しているので証拠は残っている。あとは企業側・管理者が当人を悪質者には退去措置を行い、利用規約改定で違法行為を行ったスマホは一時無効・利用停止→再利用申請と同時に個別面談・誓約書を書いてもらうくらいの管理者側の管理強化は必要と思います。
チョコザップは入会特定として一人一つ体重計とスマートウォッチ、季節限定のタオルセットみたいのが貰える。 箱に入って室内に山積みになってて、アプリかざしてセルフで一つもらう仕組み。 初めはいつ行っても無くて貰えず、数ヶ月経ちようやく受け取れた。 今は山積みのままで、『二個目とか持ってく人居そう』って思い、「チョコザップ スターターキット」で検索したらメルカリとかで山のように転売されてた。新品で箱未開封とか明らかに盗品だと思われるものも。 ドリンクバーも数回利用したら消えた。 カラオケも1日の回数が決まっていて、仲間内で連続して予約されてしまうため全然予約出来なかったし、母親らしき人が禁止されてる中高生の娘を不正に入れて脱毛させてるのも見た。 こういうものも込みで会費を払ってると思うと馬鹿らしくなって退会した。
たまにカップルで入退室しているのがいますが、一人しかスマホをかざしていないのでもう一人は無断使用、無断入室なんでしょうね。ちょくちょく見かけます。 家族で利用したりしていますが、他の利用者に不正だと思われたくないので入退室は別々にしています。手間ですけど。 家族プランやカップルプランみたいなのを作ってみるのも良いかも
2年くらい利用しているけど自分の所では変な客はマットに荷物抱えて寝ている人を一度だけ見た事ある位かな。 一つのIDで一緒に入るなんてのは見た事がないです。 マナーの悪い人はトレーニング機器を利用し終わったら消毒液で拭くのが決まりだがしなかったり、トレーニング機器の椅子に座ってスマホ見ているだけの人がいたりするくらいですね。 利用者層は20代の若い人から60過ぎの年配まで様々てます。 汚いとよく言われますが昔に比べればかなり良くなっています。 土足なんで仕方ない部分はありますね。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/aa962dba3ac30cabd8ea0873f0058974bf191c08
コメント