スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

農水相後任に小泉進次郎氏起用へ 石破茂首相、方針固める

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
石破茂首相は、高騰が続くコメを「買ったことがない」とする自身の発言の責任を取って農林水産相を辞任した江藤拓氏の後任に、小泉進次郎元環境相を起用する方針を固めた。政権幹部が21日、明らかにした。

先程、農水大臣辞表の記事のヤフコメで次の農水大臣に期待したと書いたのですが・・・・。 進次郎さんが農水関係に明るい人かわかりませんが(たぶん明るくない気がします・・・)、思い切った考えでJAなどにモノを言う感じで農政をやってほしい。 進次郎さんには新たなチャレンジになると思うが、是非頑張って欲しい。 あと、今田植えの時期に来てます、ちやほやされると思いますが、一度田植えを実際にちょっとでもやってほしい。進次郎さんのインスピレーション的な感覚が出てくるでしょう。

石破首相は、農水相後任に小泉進次郎氏を起用方針ですが、小泉氏は「米は買ったことがある」と明言していますので、他意見もあるでしょうが、急遽であり参院選までの後任人事かも知れませんが、石破首相が小泉進次郎氏を後任人事に起用されます事はよろしいのではないかと思います。

昨今の米価の値上がりはJA以外に流通がいっている事が大きい。郵政民営化のように庶民の不満のはけ口がJAに行き、なし崩し的に輸入拡大になれば日本はエネルギー、食料全て海外に頼る事になる。シャインマスカットでは戦争はできないのよね。

だからといって、よりによってあなたですかと思ってしまいました。 米を買ったことがない方から、米を買ったことがあると豪語なされている方に変わったのかと。 変に張り切って、米の袋は丈夫にできているからさらに価格を上乗せしようとか、ビニール袋の時みたく訳わからないことを平気でいいそうな気がしてこわいです。 私の勝手な杞憂であれば良いのですが、これから期待できるイメージがあまり浮かばないです。

森山氏、江藤氏ら農水族はJAや一部の米家と米を高く売るつもりでいる。 良質なものを海外で売って利益を上げるではなく 関税、保護貿易を利用して国民に米を高く買わせるつもりでいる。 石破氏、小泉氏は少なくとも農水族とは考えが違うと思う。 まずは米の便乗値上げを何とか解決してほしい 昔なら米騒動、コメ問屋の打ちこわしがおこっていると思う。

財務省や自民党は米問題をすべて農協のせいにして解体、その関連金融機関を米金融業界に捧げようとしている。以前郵政を解体した小泉純一郎の息子である進次郎はこの処理にぴったりって事か。農協にも責任はあるが、一番は減反政策と予算削減をやり続けた財務省と自公政権にある。論点をずらして生贄を捧げて逃げ延びあわよくばおこぼれを頂戴って訳だね。腐った政権と財務省を正さない限り正常な日本にはならない。

石破ゆ必要ない。小池さんの方が総理に向いているぞ。判断力がない。優柔不断、早く退陣して次に行かないと日本は崩壊に向かう。 野党も選挙を見据えて不信任案をださないとか、本当に選挙の事しか考えていないと感じる。議員数を減らした方がいい。必要ないです。物価高と税金に苦しむ中、何もしない、仕事もせず、高額な報酬を得ているのだから。

江藤の辞任は発言もあるが本人に農政の能力や管理能力不足で長期に一向に米価が下がらずその原因さえ分からないこにある。これまでの経歴から進次郎にそんなことを解決する能力など無いと言える。ゴミ袋の有料化とピント外れの発言ばかり。神奈川に基盤を築く世襲議員に過ぎない。石破を含め自民党には 人材がいない。裏金や脱税議員が未だに多くそれ等を束ねる議員ばかり。選挙で一掃するしかない。

高騰っていうのは高くなったってことです みたいな発言で時間を稼ぐ能力は長けていますので ある意味、適任だと思います 政治家でもなんでもそうですが、この人が辞めたら次は誰が就くのか考えながら批判しないと、どんどん悪い方向へ転がっていきます

まだ人気があると思ってるのかな? 親の知名度しかない。 その親がある意味で今の不況を作った元凶なのにね。 よほど情報に疎い人じゃないかぎり、化けの皮が剥がれていることを知っている。 そもそも農林水産業に関する知識や経験を持っているのかな。まぁ、自民党の大臣なんて官僚の言いなりだから誰でもいいんだろうけどね。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/68b1327dd72513cebd86df4321401b79ce184e45

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント