実業家・堀江貴文氏(52)が21日放送の「SILK THE RICH presents 堀江貴文Special Program ホリスペ!」(水曜後1・00)に生出演し、小泉進次郎新農相について言及した。 同日、江藤拓農水大臣が米をめぐる不適切発言の責任を取り、辞表を提出した。そして自民党の小泉進次郎衆院議員が新たに大臣に就任し、記者会見に臨んだ。 番組でこの話題になると、堀江氏は「意外と小泉進次郎は、自民党の農林部の会長をずっとやってたんですよね。実は結構詳しいんですよね」と言及する。 「“農協をちゃんと改革しないといけない”とか、結構まともなこと言ってるんですよ。ただ、左翼から凄く批判されてますよね、何も分かってないヤツらに。だけどめちゃくちゃ期待できると思いますよ」とエールを送っていた。
コメント 10件
何も策は考えなくていいからただただ大量の誰もが予想しないような量の備蓄米を放出して欲しい。値段が一気に下がり依然の水準に戻って欲しい。そして割高で買った転売屋が大損して欲しい。
堀江さんが言ったからそうだよねって なるわけじゃないので別に取り上げなくていいのでは。この方って噛みつくだけ噛みついて、中身がないイメージなんですよね。 小泉進次郎さんには期待しております。 やたら議論ばかりの政治家より 迅速に動く姿勢は良いと思う。
キックバックのときとかもそうでしたけど、堀江さんが自民寄りっぽい発言をするときって、押し込まれた局面で一筋の光が見えたってときが多い印象。 あのときも検察が起訴を諦めたときに一気呵成に喋ってた。 てことは、やっぱりもうかなり追い込まれてきているってことかな? 結局その後、自民は少数与党になりましたしね。 さて、今回はどうなりますか。
消費税の代わりに法人税が上がったり、金融資産への課税がされるようになったり、歳出予算削減で補助金が無くなったりしたら困る人は自民党を応援するよねぇ。 今だに親から引き継いだ看板で当選してる以外に何も成し遂げたことのない人に何を期待するって?
功績を上げそうやけど敵も増えそうね。まぁそろそろ一般国民の役に立つ法案の1本でも上げてくれよ。まだ成立0本だろ。 奥様方、政治家は事を為すことが仕事です。まだ0本ですよ。 冬のソナタとかスーパー銭湯のアイドルと一緒にしてはいけない。 政治家や、議員は仕事が出来るか?出来ないかで見てくれよな。
今まで無策で、小泉進次郎大臣誕生で一定の成果を出しマスコミが連日報道で持ち上げて参議院選挙突入。石破が辞任→小泉進次郎総理誕生。郵政の時のようにJA民営化で外資に売り飛ばすのでしょうか。やばさしかない気がします。
彼のやり方は、数ヵ月前に私が提案した対策と同じです。同上平行して、食糧安全保障を前提とした長期戦略を推進すれば、完璧ですよ! そうして農水族を一掃して、日本をまともにするよう期待したい。 途中で潰されるかどうか?心配ですよ。
ホリエモンが褒めると逆に怪しげなものを感じる。 彼はある時点から政権ベッタリになり何があっても詭弁を弄して強い権力者や省庁を擁護する側に変わってしまったから。 過去のホリエモンなら必ず進次郎は農協マネーを外資に売り渡すだの農協との癒着を突くだろうが、今は無条件に絶賛するだけだ。 補助金の効果は凄いようだね。
2000円台とかぶち上げて、楽天の三木谷と会ってネット販売も視野にとかね。 おいおい、配送料取ったら同じだし、玄米と精米器をセットでとかまたまたお金がかかり、儲けしかない事言ってるしな。 だいたい大赤字の会社に参入させたら利益しか目がいかないし、こんな場合は利益度外視した会社へ話すのが筋ではないのか?
逆に何もわかってないからこそ余計なことや後先など考えずにスピーディーにシンプルにやってくれるかもね。 取り巻きの指示通りにやればいいだけという簡単なお仕事。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/2df6c7fa99533019d5ac6f07f1fd80f1ae5dd6df
コメント