「ロッテ9-3西武」(23日、ZOZOマリンスタジアム) 西武・ドラフト2位の渡部聖弥外野手がアクシデントで途中交代した。八回、右前打で出塁。中村剛の打席の時にけん制で帰塁した際に脚を痛めた様子で、かけつけたトレーナーはすぐにベンチに向けて両腕を交差させて×のサインを送った。そのまま脚を引きずりながらベンチに下がった。 渡部聖はこの日は初回に先制ソロ、四回には2ランを放つなど猛打賞の活躍だった。ここまで打率・331で現在2位のチームをけん引している絶好調ルーキーをまさかの事態が襲い、球場はどよめきに包まれた。 チームは敗れ、2連敗となった。
コメント 10件
今年の西武の懸念点がこれなんだよなぁ。若い選手が活躍してチーム状態が良いのはプラス要素なんだけどシーズン通して戦った選手がほとんどいない。怪我や疲労が重なって調子を維持するのが難しい。だからこそ外崎源田が引っ張ってほしいんだけど2人が例年と変わらないのが痛すぎる。 聖弥が無事であれば良いんだけど泣 せっかく今日で首位打者になったしもっとプレーみたいな。
今井、隅田、武内投手以外は攻撃型のスタメンにして欲しい。渡部選手が抹消なら村田選手あげてファースト、レフトにネビン選手を入れてDHに中村選手やセデーニョ選手などサードは佐藤選手使いだけどなんだか呼ばれないから現状かな。 どのみち交流戦近いんだから今の打線に投手入ったら絶望でしかない。 渡部選手はどうなるかわからないし抹消なら痛いけど逆に色々試したらいい。
渡部は確か4月に右足を痛めて、一度抹消されてるんだよね。 この際は2週間程で復帰したが、また同じ箇所の再発ということも考えられる。 またトレーナーさんが「✕」を出してる辺り何だか軽症じゃない気もするが、試合も敗色濃厚だし「大事を取って交代しました」ということだと願いたい。
帰塁の動きで怪我って、重傷ではないでしょ。足首なのかよくわからないが、一番の強打者がここでぬけるときつ過ぎる。まさかハムストリングではないよね。好調時は怪我がとにかく怖い。とにかく軽傷であって欲しい。
今のところ 比較的、順調な勝率だが シーズン中には各選手の故障はある。 今ある貯金を確保しながら シーズン当初の目標通り 前半戦は勝率5割をキープして 戦力が整う後半戦に、 優勝〜最低限3位を目指して頑張って欲しい。
昨日、今日の試合内容は去年のそれその物。 土日の今井投手、隅田投手がピシッと決めてくれないと、 ズルズルと行ってしまいそう。 疲れが出るキツイ時期だからこそ、 捨て試合を上手く選んでどうにか勝ち越してほしい。 選手達の努力の成果だと思いたい。 魔法なら解けないで下さい。
滝澤に続き渡部もかー!マジでキツイ 層の薄いライオンズでは、二人の代わりは流石にいないだろう このまま下位に転落しても不思議ではないが、昨シーズンと違いここまで楽しめたから贅沢は言うまい 滝澤、渡部ともに焦らずしっかり治してから復帰してほしい
去年よりは楽しませてもらった。ここから今年は落ちていくんだろ。昨日の負けから嫌な予感がした。前回のロッテ戦で苦手意識払拭したかと思ったがこの球場で勝てる気しない。いかん、2連敗して渡邊が負傷してまたネガティブになってしまった。今年のライオンズは生まれ変わったと信じたはずなのに。
滝澤も負傷し、渡部もか… あの歩き方からすると10日で戻れる感じはないと思う。復帰は交流戦明けかもしれない。 ペナント後半でもAクラスを争えるかどうかは、ここから交流戦が終わるまでが正念場になってしまうなと。 セデーニョが全然だから、もっとおかわり君に頑張ってもらうしかないが…。チームに余裕があれば、仲三河を支配下にしてDHでも良いかと思ったけど、もう佐藤龍を1軍に上げてもいいんじゃないか?
調子が良い選手に限ってこうなる滝澤も、聖弥も痛い離脱だな。怪我を願うのは良くないが、同じ怪我するなら、打てない、守れない外崎とかだったら、活性化のチャンスだなと、心のどこかで思ってしまう
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/785f0ac1d090189f1ad149efdf199eb1eb33bdec
コメント