《自身の弱さ、愚かさ、甘さを深く受け止め、向き合いたい》 これは、『週刊文春』によって’20年1月に東出昌大(37)との不倫が報じられた唐田えりか(27)の所属事務所が当時、“本人の思い”として発表したコメントだ。 「唐田さんと東出さんの不倫の第一報は’20年1月22日、文春オンラインで配信されました。所属事務所がコメントを発表したのは同じ日の深夜のことでした」(スポーツ紙記者) 冒頭のコメントのほか、《(唐田)本人は軽率な行動を深く反省》、事務所としては《二度とこのようなことがないよう、皆さまの信用を取り戻せるよう、厳しく指導してまいります》などというものだった。 「コメントには“不倫関係にあったことは事実”というような直接的な言葉はありませんでしたが、実質的には報道を認め、謝罪しています。事務所はコメント発表とほぼ同時に唐田さんのインスタグラムや公式サイトを削除。非常に迅速な対応を取りました」(前出・スポーツ紙記者) 報道後、撮影済みだった一部のドラマは予定通り放送されたたものの、それ以降は唐田は休業。再開は1年半後となった。 そんな唐田の現在地──。 「約35年前に放送されたフジテレビの名作ドラマ『101回目のプロポーズ』の続編が内定したことが5月22日発売の『女性セブン』によって報じられていました。仮のタイトルは『102回目のプロポーズ』。そのヒロインに唐田さんが抜擢されているようです」 同作のヒロインは、“トレンディドラマ”を象徴する女優の一人・浅野温子(64)。“ワンレン”など多くのトレンドを生んだ名女優の役どころを、唐田が継ぐことに。 「不倫報道後、東出さんが当時妻であった杏さんと離婚したこともあり、唐田さんへのバッシングは非常に強かったため、時間もかかりました。そんななか休業期間の唐田さんは、小説を読んで1週間に1度レポートにまとめ、所属事務所の社長に渡し、話し合うといった復帰後の演技につながる努力を重ねていたことをインタビューで話しています」 不倫報道、映画『の方へ、流れる』で3年ぶりに主演を務めた唐田。’24年に配信されたNetflixオリジナルドラマ『極悪女王』では、10キロもの増量、ウィッグを使わず実際に丸刈りにするなどの体当たり演技が高く評価された。 「唐田さんの復帰までの道のりを思い返すと、どうしても永野芽郁さん(25)の現状を考えさせられます。報道後、すぐにコメントを発表。認めて謝罪してから休業に入った唐田さんに対して、あくまで“不倫は誤解”を貫き通した永野さん。それはそれでいいのですが、一方で映画の舞台挨拶からメディアを締め出すという“逃げ”の姿勢を見せている。悪手に悪手を重ねる対応を取ってしまっていますね」(芸能関係者、以下同) 永野は上映直前だった映画は公開中で、出演するドラマ『キャスター』(TBS系)も放送中だが、それらが終われば実質的な休業状態に入る。 「今さら不倫を認める方針は取れないと思うので、休業状態にして“ほとぼり”が冷めるのを待って活動再開となるでしょう。ですが、報道後の対応が唐田さんと比較して、永野さんは非常に良くない……。世間の心象は非常に悪く、活動再開は厳しいものとなる可能性が高いですね」 永野自らが選んだ茨の道。その先にあるものは――。
コメント 10件
プライベートはさておき、あくまでも商売上は清純派のイメージで売っていただけに、今回の件はあまりにも致命的だったな。 永野芽郁の大親友だと言う奈緒とルックスはトントン、演技力では大きく開きがある。たしかに向うは演技派ではあるけど、福岡から呼び寄せた母親と都内のマンションで2人暮らしをしていて、演技のために家事の勉強もしているから、ある意味でリアルな清純派でもある(普段はタレント関連雑誌のフォトグラファーの仕事をしている兼業女優だから撮る側の視点も持っていることが演技の玄妙さに反映されているのかも)。 復帰したとしても、需要は・・・厳しいんじゃないかな。
唐田さんとよく比較されますが、問題になった時点での背負っていたものが違うと思います。(新人女優と主演クラスの女優) 1年以上、事務所で庶務的な仕事をやり続け、極悪女王では1年半にも及ぶ筋トレや体の変革、丸刈りなどの覚悟を見せつけられました。 それでもまだ街で罵声を受ける事があると言います。 主演女優がそこまでの中、やり続ける事ができるかなと思います。 それにしても、 極悪女王は主演3人がそれぞれのものを背負った素晴らしい作品でした。
まぁ今後劇的に好感度が回復するようなことがない限り新たなCMの仕事はこないし、演技する上で純真無垢だの正義派だのといった役柄は与えられることはない。 昔みたいに各局で2時間サスペンスがあったなら「意外な犯人役」「一見善良そうな悪役」だの色々需要はあったんだろうけどねぇ。 何しろ世間に対してファイティングポーズを取ってしまったのはいただけない、闘志は内に秘めておくもんでしょ。
唐田氏の場合は、当時は売り出し中の立場で、永野氏と比べるとそこまで売れっ子とは言えなかった。 とはいえ、バッシングは凄まじく国内での活動はかなり制限されたでしょう。 騒動後は、役を選ばない捨て身の演技というか、そうやって開き直れたことで、新境地を切り開くことができたのではと思う。
これまで永野芽郁が築き上げてきた女優としての地位は、その清純な笑顔と無垢な雰囲気によって成り立っていたが週刊誌による田中圭さんとの不倫疑惑報道は、その看板がいかに薄っぺらだったかを突きつけている。真偽はどうあれ、火のない所に煙は立たないと言われるように、共演者との距離感や行動が、このような疑念を招く状況を作ってしまった永野さん自身の脇の甘さは批判されて然るべきでしょう
斉藤由貴のようにいつの間にか復活してる例ももあるけど、不倫だと女性側ばかりがこんなに叩かれやすいのは日本人が女性に対してこうあるべきという勝手なイメージを押し付けているからな気がする。 スポンサーがいる場合、タレントイメージは重要だとは思うけど、スポンサーがいない配信系のコンテンツなら実力次第ありきで仕事をすればいいんじゃないかって思う。
唐田えりかみたいな努力が出来るかですね。唐田えりかよりも、ずっと売れててチヤホヤされてたでしょうから。泥水すする覚悟が、果たして永野芽郁にあるかですね。 とりあえず清純派の肩書きは完全に崩壊したわけで。新人以上の努力が復帰には必要ですね。 このままほとぼり冷めるまで…ってのは、ハッキリ言って無いと思いますよ。SNSが無い時代ならそれも通用したかもですけど。
今さら不倫を認められない、って当事者でもないのに何でそんなに断定できるんですかね? 私はドラマを見ないしゴシップにも興味がないので、2人の関係がどう報道されていたかを良く知らないが、女性自身にとって女優とスキャンダルは自分たちにとって大事なメシのタネなだけ。 たまたま朝早く起きちゃったので、ニュース読んでますが、人気女優は大変だなって思いました。
松本人志もそうだし、我々一般人の人生もそうなのだが、向き合わなければいけない事柄から「逃げる」と、その後の結果って。。ねぇ。。 自分もちょっと疑わしいのだが、昔からの友人などを見て人生幸せになった者達は人生の序盤で大事な事から逃げなくて、人生後半で悩んでるように見える友人達は、自分も含まれるかもしれないが、大事な事から逃げてたかな。。と思うよね。
唐田えりかと永野芽郁では元々の知名度が全然違う。唐田さんは実力はあるかもだけど発覚時点では東出の不倫相手の女優、って位置付けだけど 永野芽郁はスポンサーもいくつもついてる売れっ子。 不倫発覚前からの清純派なイメージを払拭するのは至難の業。 同じ不倫女優だからと言って2人を比べても意味ない。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/a8ef4b9ed35b4f5caa9aee19fb94393685e1d120
コメント