阿部寛(60)主演のTBS日曜劇場『キャスター』(夜9時〜)の第7話が、5月25日に放送される。 同ドラマには田中圭(40)との不倫疑惑で世間を騒がせている永野芽郁(25)、彼女との熱愛説が報じられた韓国人俳優キム・ムジュン(27)が出演しているが、ムジュンの出演状況に異変が生じていることが注目を集めている。 連続ドラマ『キャスター』は、民放テレビ局「JBN」の報道局を舞台にした社会派エンターテインメント作品。型破りなキャスター・進藤壮一(阿部)が視聴率低迷に悩む報道番組『ニュースゲート』のメインキャスターに就任し、周囲を巻き込みながら真実を追求し、社会の闇を暴いていく物語。 同作で永野は『ニュースゲート』の総合演出・崎久保華、ムジュンはADのチェ・ジェソンとしてレギュラー出演している。 「双方事務所は否定していますが、永野さんとムジュンさんは、『キャスター』の第3話(4月27日)が放送される直前、4月24日発売の『週刊文春』(文藝春秋)に熱愛疑惑が報じられたんですよね。記事のメインは永野さんと田中さんの不倫疑惑の方でしたが」(女性誌編集者) 永野、田中、ムジュンの事務所はいずれも不倫、熱愛説を否定した。だが、5月8日発売の同誌では永野と田中のものとされる生々しいLINEのやり取りも掲載されることに。双方事務所はあらためて疑惑を否定したが、世間からは厳しい目を向けられることになった。 そして、一連の報道後、5月11日放送の『キャスター』第5話では、ある異変が視聴者をざわつかせた。 「ムジュンさん演じるジェソンが第5話に登場せず、エンディングクレジットにも名前が出ていなくて、“降板説”が浮上したんですよね。 もともとメインどころ役ではなく、同日にU-NEXTで独占配信されたスピンオフ『恋するキャスター』の第5話には登場していたこと、公式サイドが降板説を否定するコメントを出したことで、一旦は落ち着きましたが…‥」(前同) 5月13日の『スポニチアネックス』では、ドラマを制作・放送するTBSとムジュンの所属事務所に、ムジュンの降板の可能性や第5話に登場しなかった件を問い合わせた記事が掲載された。 同メディアの取材にTBSは《内容に変更はなく、ご指摘の点は事実ではありません》、事務所は《脚本に沿って出演させていただいておりますので、今後も出演いたします。現在韓国でもドラマの撮影をしており、日本と韓国を忙しく行き来させていただいております》と、回答していた。 「しかし、その翌週18日放送の『キャスター』第6話でも、ムジュンさんは出演せず、クレジットにも名前がなかったんです。 そして、永野さんを巡っては、報道影響で『キャスター』の一部シーンを撮り直すことになったと報じられているほか、広告キャラクターに起用されていた9社の公式サイトからCM動画や画像が削除されたり、26年放送のNHK大河ドラマ『豊臣兄弟!』の出演辞退が発表されたりと、騒動は日を追うごとに大きくなっていった。それもあって、ムジュンさんも“巻き添えでやはり降板になったのでは”と疑う声が再浮上したんです」(同)
コメント 10件
撮影期間にメイン女優の部屋に行くのは不謹慎ではあるけど、異国で知り合いもそんなにいない中、優しくフレンドリーに接してくれる人がいたら、同性異性問わず、普段よりガード緩くなって親近感が湧くのは理解できる。 たまたま出番がないのか、降ろされたのか、降りたのか、実際には分からないけど・・仕事にも影響でるわ、信じていた人に二股されるわ、気の毒に思う。
ムジュンが煽りを喰らうのはおかしいけど、この作品にあの役が必要かと言われればそうでもない。 むしろ片言の日本語が邪魔だから最初からいなくていいと思ってた。 一方、同クールの「人事の人見」で韓国と日本のハーフ役として出てる韓国人俳優さんは、流暢に日本語を話す上で、自然な流れで韓国人である必要(一人で日本にいるから居場所がない)があって、上手いキャスティングだなと思った。 片言でしか日本語を話せないムジュンが普通に日本企業で働くのはドラマとしては無理あるから、そもそもキャスティングされたことが可哀想でならない。
ドラマ放映が終わってからならともかく、最中に「自宅に招く」というのが、軽はずみ。たとえ交際している間でも、ケジメではないかと思います。本当に交際しているのか、ダミーとして呼んだのかわかりませんが、永野芽郁さんの軽はずみな行動にイラッときます。
今回の件については、ドラマや映画の共演者の方々にはイメージダウン、視聴率低下など大迷惑ですね。 永野さんと田中さんの他、ついには二股疑惑だった韓国人俳優の名前もハッキリと追加させられました。 不倫疑惑の真実に向き合って、記事がなくなるよう口頭謝罪だけではなく、きちんと全てを解決させて頂きたいですね。 ご本人達ではなく、奥様やTV番組関係者、共演者の方々に大変失礼だと思います。 共演者の方々は、視聴率も給料に響くはずです。 一日でも早く、周りの方々の気持ちを救ってあげて頂きたいです。
ドラマの設定的に永野芽郁さんを消すのは不可能ならば、出番の多くないムジュンさんを編集で消す事でせめてものドラマの世界間を守りたかったんでしょうね。 永野芽郁さん自身もこのドラマが最後にしばらくは消える事になるだろうから。
あえて必要な役かといえばそうも思えないので、TBSだから韓国人使ったんだなと思った。 永野さんの役も本来もっと上の年齢の役じゃないかと思うから、役というより永野芽郁さんを出したかったんだろうと。 おじさんウケするタイプだと思う。
誰も気になっていないようですが、さらにその陰で、開始前から久しぶりのテレビ出演で、このドラマのキャスティングが話題になっていた加藤晴彦は第1話と2話ではまあまあ出ていたのに、3〜5話までは顔を見せず、6話でやっと出たと思ったら、ほんの一瞬で、ほとんど人の影に隠れてセリフなし。毎回エンドクレジットには名前があったにも関わらず。騒動の影で実は加藤晴彦も事故っていたなんてことはないのでしょうか?しらんけど。
芸能人も聖人君子じゃないと、ダメだと視聴者が認定したと言う事かもね 破天荒な行動は令和の世の中じゃ到底受け入れられない 時代が変わった、スポンサー企業・TV局・演者も変化に着いて行かないと 視聴者にノーを突き付けられる もうTVが終焉を迎えているのかも知れない
キャスターは毎週観ていますが、その韓国人俳優が誰何かわからなかったので、出演なくなっても気が付かなかった。配信サービスでもう一度全話観直してみます。
彼がセリフをしゃべるとドラマのテンポが悪くなると感じましたし、実際、あまり評判も良くなかったです。それでも韓国人をAD役にしたのは、後々エピソードがあるのかなと思ってました。正直言って、このままフェードアウトしていただいても結構です。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/30b40b449c99f23b86fc0f6a6ceb48343637cf03
コメント