スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

「6月には2000円台で店頭に」小泉進次郎農水相が生出演で激白!「マージンのせすぎている業者も一目瞭然」今後のコメの適正価格は?

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
江藤拓前農水相に代わり、緊急「コメ高騰問題」と向き合うこととなった、小泉進次郎新農水相(44)。 就任早々、備蓄米に関して随意契約にする方針を打ち出し、「需要があれば無制限に出す」と宣言。その効果あってか、長野県の全農では2990円(税別)でお米が店頭に並んでいました。 今や時の人となった、小泉農水相が「サン!シャイン」に生出演!皆さんの疑問や不安に対して答えていただきました。 注目度が高まる中、様々なインタビューに答えている小泉農水相。その中で、備蓄米のコメの価格を「2000円台に持って行きたい」という発言があったといいます。 石破茂首相は、党首討論でコメ適正価格について「3000台でなければならない」と発言。その価格の真意は? ――コメの価格2000円台に持って行きたいという発言がありましたが? 小泉進次郎農水相: 今まで石破茂首相は3000円台と申し上げていましたけども、今、店頭の価格などを調べますと相当地域によって幅があるんです。 国民の皆さんが安心して買える水準はどこだろうと考えたときに、今、平均が4200円だから3000円台で十分かというと、私はやはりもう一段の深掘りが必要だろうと。異常な高騰を食い止めるためには。ですので、店頭に2000円台で国の備蓄米が並ぶ、そういった調整をしています。 早ければ、6月の頭くらい。この2週間以内に、備蓄米を随意契約で下ろしたものが、店頭には2000円台で並んでいる。こういったことを目指しています。 国民の皆さん生活者の皆さんに、これからもお米が安定的に安心して買えるんだと。こういう環境を作っていくことで、農家の皆さんが心配している“米離れ”をこれ以上起こさせない、そういった断固たる決意で実現をしていきたいと考えています。 心配される、放出時の金額と店頭に並ぶ金額の乖離についても…。 小泉進次郎農水相: 「この値段で買ってください」というのはこちらからはっきりさせますから、仮にあまりにもマージンを乗せすぎている事業者があったら、棚に並んでいる値段で一目瞭然だと思います。 仮に心配されるような「相当のっけてくるんじゃないの?」というところがあったとしたら、その事業者は相当な説明責任を負うことになると思いますので、我々としては、“2000円台”で随意契約の方を決めていきたいと思っています。

コメント 10件

あとは真面目な意味で「結果が全て」だ。政治家諸氏のコメントで,花火を打ち上げるつもりでそれが線香花火で終わった話は枚挙にいとまがない。進次郎氏にとってはまさしく正念場、試金石だろう。 またそれ次第で任命者である石破首相の評価も変わると思う。 期待しつつ静観してみたい。

ネットで言われている所に見事に切り込んだな、何処がどれだけ中抜しているかは自称ネット内富豪や逆張りマン以外の国民の殆どが考えたり思ったりしている部分 ここを曝け出すって事は前のポンコツ大臣とは対角の陣営に居るだろうから今回は素直に期待させてもらう

なんか、備蓄米の放出して、結局うまくいかないことを、JAや業者のせいにして責任を濁してやしないか。 米の生産を減らし、農家さんが減り、高齢化し、苦しんでいるところに何もしなかったのは自民党。 中抜きも悪いが、政府の政策がうまくなかった、それが少なからず影響してのことだろう。 まず米たくさん作る、余れば海外輸出ふくめ多くの使い道先を定める。 備蓄米の量もふやす。定期的に備蓄米を安く売る時期を儲ける。 米農家が赤字で作らざる負えない値段に米の価格が下がったら、その分を補助する。(そうならないような政策が必要だが) お米は、農業は国の宝。 一部の企業のランチ代補助制度に、補助金出すなんて言ってないで、そういう無駄な税金使うのやめて、もっと本質的な問題解決のために税金をつかていただきたい。税金は、選挙に勝つためにあるわけでも、政治家の欲望を満たすためにあるわけでもない。国民の貯金です。

国民が勘違いしてはいけないのは、備蓄米を2000円台にするとの事。一般のブランド米は高値止まりする可能性はあります。おそらくすべての米が2000円台になると勘違いしてる方もいると思う。一般のブランド米が高いままだと、やっぱり小泉氏は無理だったと批判するだろう。だから石破氏は一般のブランド米は3000円台と言ってます。一般の流通米を下げるのはまた別問題で超短期的には出来ないですから。ただ備蓄米が本当に2000円台に出来たら、相乗効果で他の米も少しは下がる可能性はあります。

コメンテーター含め、今までの常識では考えられない政策を打ち出さなければ、ダメ、という事を感じた方が良い。上部の言葉のあげあしを取ったり、改革をしようとしている人を貶めたりする人は本当に日本の未来には興味も責任もないんだなぁ、と思います。小泉氏の事を考えが足りない、などと言う人を多く見かけますけど、記憶する限り、他の人でも改革出来ていないのだから、小泉氏について心配しているより協力した方が良いと思う。ここで言う協力とは、世論として改革しようとする人を貶めたり邪魔をしたりしないという事です。

前任のやらかし大臣よりも やることがスピーディに感じる 結果が全てなのでまだわからないが 自分が行ける範囲のスーパーでは 5000円超えの米しか売ってないので 高すぎてとても買えない 2000円台期待してます

これから出てくる備蓄米は古米、古古米だから3千円台なんて高すぎです。貯め込んでいる米があるなら吐き出させるように、2千円台前半で流通させないと。そうしないと価格は下がらないです。

JAが悪者のような意見が散見してるけど本当にそうなのかなと思うところもあるのね 担い手不足による収益減少で組織を維持できなくなって 近隣の支部と統合してるところもあるようだし 何より農家を支援するためにはそれ相応の財源も必要なわけでさ 悪徳組織のようなことができるところって意外と思うほど無いんじゃないかと思うのよ

仮に米の価格が2000円代に下がったとしても遅すぎるんよ。 備蓄米放出のニュースを見た時に、競売に掛けて一番高値で売るって聞いた時点で、政治家って世間知らずなんだなって感じた。 その高値で売った国は買わされる国民から、ある意味米の競売税を徴収する事に成功した事になる。 更に高値で売って、その額に消費税の10%。 もうむちゃくちゃな話ですよ。 今さら2000円代になろうと、自民党には投票しません。

ただその2,000円代の米も店頭で早いもの勝ちで買われて例えばヘルパーさんが買い物してくれるような人達は買えるんですかね?1店舗あたり何袋の備蓄米が行くかも分からないし。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/b07db503382f96b242f09883d00bb2a39a36158f

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント