タレントの優木まおみが24日に自身のインスタグラムを更新し、マレーシア移住の詳細を発表した。移動するのは「8月の頭から」と明かし、「8.9.10.11月あたりは、芸能や、インストラクター、セラピストとしてのお仕事は休職するような状態になると思います」と説明。語学学校に通うため、芸能活動も一時休止すると報告した。 優木は今年2月に自身のブログ「note」を通じて、8月からマレーシアに移住予定であると公表。そしてこの日は「改めてご報告」と題してインスタグラムを投稿し「いま日本?マレーシア?何月からなの?まだいたのね!などと聞かれて、色々お仕事関連のみなさんにちゃんと伝えてなかったので、改めて正式なマレーシアへの移住の時期についてお伝えします。現在7月末までありがたいことに芸能のお仕事、インストラクターのご依頼をいただいていて、子供達が通うインターナショナルスクールのオリエンテーションが8/11日なので、8月の頭からマレーシアに移動する予定です」(原文ママ)と伝えた。 「パパともちろん連携しながらのマレーシア移住ですが、いったん母子留学で私と子供ふたりでマレーシアに行き、パパは日本でお仕事を続けるので、子供2人連れて、なかなかすぐには私自身、日本に戻れないだろうな、と想像できるので、8月から数ヶ月は、自分自身も今までやりたくてずっとできなかった英語の勉強をするために、語学学校に3ヶ月程度は毎日通うつもりで、準備をしています」と、語学学校に通う予定であると告白。「ですので、8.9.10.11月あたりは、芸能や、インストラクター、セラピストとしてのお仕事は休職するような状態になると思いますが、その後さらに自分自身が成長し、仕事の幅を広げていけるように、子供達とともに、学びの期間を精いっぱい過ごそうと思っています」と説明。「(経営している各店舗のオーナーとしての業務は、各責任者たちと協力し合いながら、今までと変わらず続けます)」と付け加えた。 芸能活動も含めて一時休止となる仕事について言及。「当たり前に続いていた仕事を、長期で休む、という意味ではやはり不安がありますし、未来にたいして心配になる部分は多々ありますが、いったん集中して目の前のことに集中して楽しみながら頑張ろと思います!!」と心境を記す。「そんなこんなで、7月末までは、いただいた日本でのお仕事依頼をできる限り受けて、やり切って出発したいなと思っていますので、レギュラーで出させていただいてる番組や雑誌のみなさま、よろしくお願いします」とメッセージを寄せた。 優木は東京学芸大出身で、情報番組のコメンテーターなども務める才色兼備。プライベートでは2013年に美容師の一般男性と結婚し、翌14年に長女、17年に次女を出産した。今年2月に、8月からマレーシアへの移住を予定していると発表した。
コメント 10件
マレーシアへ母子留学する人は多いし、お金もあるのなら何とかなるとは思うけど、もしお子さんの帰国生入試の予定があるのなら、要件を満たすかどうかは学校へ問い合わせが必要。 会社などの命令で外国へ赴任するわけではないし、自ら日本語の環境から離れるわけだから、一部科目免除などの優遇を受けられない可能性がある。
優木さんもSHELLYも移住移住言うけどどちらも子供の留学に親がついて行くだけでは? 移住とは生活の基盤を移すことだと思うけどどちらも収入源は日本での仕事っぽいし。
マレーシアは東南アジアの国で、多民族・多文化社会が特徴です。首都クアラルンプールは経済と文化の中心で、ペトロナスツインタワーなどの近代的建築が際立ちます。ボルネオ島の自然も豊かで、生物多様性が高いです。公用語はマレー語で、英語も広く使用されます。イスラム教が主要宗教ですが、多様な宗教が共存しています。料理はナシレマやラクサなど、多民族文化の影響を受けた独特な味わいが楽しめます。経済は石油、パーム油、電子産業が主要です。優木まおみ(1980年生)は佐賀県出身のマルチタレントで、モデル、キャスター、女優、ピラティスインストラクターとして活動。東京学芸大学卒業後、2002年に芸能界デビューし、「エロかしこい」のキャッチフレーズで人気を博す。競艇イメージガールや報道番組のコメンテーターを務め、近年はピラティス指導やアパレルブランド設立など幅広く活躍。 和菓子職人です。まあ頑張ってほしいわ
まあ不動産とか投資もしてるし地頭はかなりいいんだろうな。優木さんのようにバリバリ自律的に動く女性は日本の淑女からは好かれづらいとは思う。海外に拠点を移すのは全然アリだと思います。
雑誌のメイク特集でよくモデルをされていたのですが明るく健康的な美人で素敵だなと思っていました 移住や語学など新しいことに挑戦して頑張ってください
元祖才女。 語学学び更なる高みを目指す芸能活動再開をお待ちしています。 しかし日本だけでなくアジア、世界進出をお考えがあるのでしょうか。 どちらにしてもご活躍する姿楽しみです。
マレーシアは良いところだ。タイほどガツガツしていないし、チャイナより強そうではないし、シンガポールよりのんびりしている。また行きたいな。
移住するなら収入もそちらで賄ってください 杏さんもそうだったけど 収入は日本なら移住とは言えないと思う 移住と言ってもどれだけ住むのかわからない シェリーさんと優木さんも ショートステイなら煽らないで行けばいいのに
マレーシア、シンガポール、オーストラリア、みんな南だね。 世界情勢が悪化したら、まずまずの勝ち組だね。親戚もそこに逃げればいいしね。
Eテレのすくすく子育てとか出て、育児大変です、みなさんと一緒ですみたいな顔されていましたが、結局は海外のインターナショナルスクールですか。やっぱりお金持ちの芸能人は違いますね。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/d5049ea1a3eb116a5b86172219e92a9b006111f8
コメント