千葉市の神谷俊一市長が22日の定例会見で、「千葉マリンスタジアム再整備基本構想案」の骨子を公表した。老朽化が進むロッテの本拠地ZOZOマリンスタジアムに関し、施設を所有する千葉市が、2034年の新球場開場を目指す。 神谷市長は「新たなスタジアムを中心に多くの交流を生み、幕張新都心の活力を最大限に引き出すと考えています」としたうえで「屋外型ならではのスタジアムの実現を考えております。プロ野球のない日も訪れたくなるような施設を目指す」と、新施設の持つ可能性を口にした。 新球場の構想は「屋外型」で、幕張豊砂駅から約500メートルほどの幕張メッセ駐車場に建設を予定。現球場の歴史の継承の観点から「海」「風」「空」を感じられ、コスト面も考慮して屋外型を構想している。概算事業費はスタジアム整備費600億円と周辺インフラ整備費など約50億円で、合計約650億円を見込んでいる。 グラウンドは人工芝で、収容人数は3万3000人前後で検討している。現球場は12球団の本拠地で最少の2万9645人収容で、1割程度の拡張。グラウンドを見渡すことができる「オープンコンコース」、観客席上部への屋根(ひさし)を兼ね備える。また、現在は球場の外に隣接している屋内練習場を、球場に接続する形で整備するよう想定する。 また、民間事業者の投資による整備を想定した拡張機能を構想。球場を感じながら滞在できる宿泊型施設、商業施設やエンタメ空間、広場などの設置実現も目指していく。 現在の球場は、県立幕張海浜公園に千葉市が千葉県から設置許可を取って設置している。新スタジアム開業までは利用を継続し、その後は解体されて千葉市から千葉県に同地が返却される。
コメント 10件
幕張エリアは、震災の時に液状化が酷かったから、建物以外の面でも老朽化の心配があったのかな? 新球場は客席上部に屋根(ひさし)が付くという事なので、西武球場より甲子園の方がイメージが近いかも知れませんね。 東京ドームや福岡ドームは所有者が民間なのに対して、千葉マリンスタジアムは、千葉市の所有なので、屋根付きの屋外球場は妥当な案だと思います。
客席増、人工芝、おおよそ予想通りだね。 海に近い立地を活かして海が見えるように、海側の上部の壁を透明にするとかして欲しいな。 あと売店は数を増やしてエスコンのようにイベント開催してない時も利用できるようにして欲しい。 この時期に建て替えを公表するということは常時客が訪れるボールパークを目指すだろうとは思うが。
天候に左右される球場は他の商業施設等にも影響が出ます。北海道は雪が降るが屋根があるため、冬もエスコンを訪れる環境客がいる施設の劣化も防ぐことができる。雨天時も試合を実施することできる。そういうところも考えていかないといけないですね。
京セラの建設費が500億で、エスコンが600億円で建設されているのだから、新マリンも開閉式のドームにするべきだと思うよ。 ドームの屋根部分に広告スポンサー枠を付けられるし、長い目で見なくてもドームが良いに決まってる。 雨で中止になった時のコストも無くなるし、春先や秋の寒い時期にビールの売上が落ちるのも防げるのに。
頼む。ドーム型に考え直してくれ。 夏休み期間の昼間に子供と観戦に行きたい。 デーゲームなしでは6-9月に観戦にも行けん。 30年前に甲子園千葉県予選で昼間に観戦に行って、日焼けで火傷状態になってから、夏場のデーゲームは観戦行かなくなった。 夏休みに子供と安心して、時間気にせず、ゆっくりと野球観戦がしたい。
ドームは日ハムとは違ってロッテが金出さなくて自治体主導になってるから諦めるしかない。 ただ野球場以外にも作るのには疑問が多い。 宿泊型施設→APAなど複数 商業施設→どでかいイオン エンタメ空間→幕張メッセ 広場→イオン前の広場 と既に存在してるのに屋根や新球場の設備の代わりにわざわざ建てる必要はあるのか。 ホテルなんて雨天中止ならキャンセル出るし、値段が高かったら他のホテルに行くし、逆に安くても土日なら野球ではなくメッセへの来場者に部屋取られるだけだと思う。 エスコンの真似するのにも限界が来て中途半端にならないようにしてほしい。
結局、屋外型で建てる事になったか。 ホントはドーム球場にして欲しかったが、ロッテが金出さないからしょうがないね。 コンサートもやりたいらしいから、人工芝になるのもしょうがないかな。 ただ、選手の負担を軽減するために、天然芝に近い人工芝にして欲しいね。
千葉市は老朽化に伴って建て替えるだけの立場だから多くを望むのは違うかもしれない。 だからこそ球団がもっと積極的に動いて欲しい。 散々チケット収入で儲けてるうちに未来への投資しておくべきなのでは。
私は「市民の承認(選挙)が降りていれば無駄になりすぎない程度に税金をかけたって良いじゃないか(スポーツ問わず)」の立場なのですが、 公設公営のスタジアムを「建てるな」ってブーイングあげているニュースがある一方で、こっちのコメントでは「屋根をつけろ天然芝にしろ(もっと金かけろ)」って内容が多く、この非対称性にまぁうん、この……とは思いますよね。 前提が全然違うので、議論されるべきところではあるのですが(個人的にはドーム大歓迎エスコン良かったよね)
これまで東京とか大阪とか福岡とか色々行ったけど、幕張の雰囲気が1番好きなんだよな。 都会っぽさもありつつ空気が綺麗で静かで。 是非あの最高の街を活かした素晴らしい最高の球場になって欲しい。またあそびにいきます。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/2c983189fcb3d5f473f88b7c44b7ce51e20b8680
コメント