スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

「消費者、生産者の気持ちを逆なで」石破首相、コメ失言更迭の江藤前農相を「報ステ」で断じる

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
石破茂首相は23日夜、テレビ朝日系「報道ステーション」(月~金曜午後9時54分)に生出演し、キャスターを務める大越健介氏のインタビューに答えた。 今週、政権を大きく揺るがす事態になった、価格高騰を続けるコメをめぐる江藤拓前農相の失言について「(農相に)選んだのは私」とした上で、一連の発言について「本当にコメが高いと思っておられる消費者の気持ちを、ものすごく逆なでしたと思います」と苦言を呈した。 江藤氏は18日に佐賀市で行われた自民党の会合で、「私は(コメを)買ったことがありません。支援者の方々がたくさんコメをくださるので、まさに売るほどあります。私の家の食品庫には」などと、発言。石破首相は19日、江藤氏を厳重注意した上で続投させる方針としたが、国民が苦しむコメ価格高騰に関する失言で、世論の批判がやむはずがなく、事実上の更迭判断に追い込まれ、後任に小泉進次郎氏を起用した。 大越キャスターに、自身の任命責任を問われた石破首相は「選んだのは私です」とした上で「『私はコメ買ったことがない』『家に売るほどあるんだ』と言われるとね、それがどういう意図に基づくものだったのか。撤回されたんだけど、それは本当にコメが高いと思っていらっしゃる消費者の気持ちを、ものすごく逆なでしたと思います」と、厳しく断じた。 さらに「『いろんな方が、米を持ってきてくださる。それにいろんなものが混じっててね』みたいな」と、江藤氏が会合で語った別の発言にも触れ「これも、一生懸命作った生産者の方の気持ちを、逆なでしたところがあった。そこは、本当に最初から撤回をして、おわびをしていただきたかったなと思います」と述べた。1度は続投させた、当初の自身の判断の是非には触れなかった。

コメント 10件

だったら何故江藤氏自ら辞任を申し出た形を取って、自民党からのお咎めが実質ゼロなのか。江藤氏が大臣を辞任したところで、別に議員辞職するわけじゃない。石破首相や森山氏が気持ち悪いほど早々に続投を表明したことからも、党内での権力も相当に強いのだろう。本当に腹立たしいが結局は何の反省をすることもなく、のうのうと議員を続けていくんだと思う。いくら口先で誤魔化しても、国民感情を無視してでも江藤氏に配慮するというのが、自民党としての総意なのだと感じる。

ようやく石破首相も独り立ちできるのかな 期待しています そもそも高市氏に投票した江藤氏を石破氏が積極的に起用しているとは考えられないわけでおそらく森山氏との関係でねじ込まれたのでしょうし 石破氏が仮に首相から降ろされればまた自民の主流派農林族がやりたいほうだいになるわけであって、少なくとも農政の素人の自分から見ても改革は必要だと思うので石破 小野寺 小泉のラインで改革を進めていってほしいと感じます 小泉氏は期待はしていますが現状ではいかんせんパワー不足であって石破首相のバックアップがなければ数年前と同じことになるだけです

石破さんに批判的な人が多いですが、私は好感を持ってます。昨日の報ステも江藤さんの話だけでなく年金の話で、氷河期世代の切捨ての話題が出てましたが、入ってくるお金と出ていくお金のバランスを考えると今は答えが無いから見送るのであって「やらない」のではない、と言っていて、何でもかんでもやりますとは言えない事をちゃんと説明してた。 この人はこれまでの総理とは違って、あまり作話ができない人のようなので、私は好きです。 顔が怖いのですけど、面白い人ですから。

「総裁選の公約通りやることはない」 「(トランプ大統領に約束した150兆円の投資について)民間がやることだから政府がとやかくいうことではない」 「日本の財政状況はギリシャより悪い」 等々、国民感情を逆撫でする発言についてはご自身も負けず劣らず繰り返されていますけどね。 今回の事実上の更迭についても責任を感じているなら自分でも責任を取ってください。

江藤前大臣の大失言ばかり大騒ぎするオールドメディアですが、石破総理があろうことが国会の場で「わが国の財政状況はギリシャよりも悪い」と述べた失言は次元が異なる大問題だと感じます。赤坂の料亭辺りで呟いたのであればまだしも国会ですよ。そもそもギリシャに対して大変な無礼な発言ですし、わが国を自ら貶める内容を世界に向けて発信してしまったのですから。何故この発言はもっとクローズアップされないのですかね。

国会議員で一国の大臣が言うセリフではない。 辞任は当然だが、それで終わりの自民党も野党も 結局は同じ穴の狢だろうなと思います。 現金以外の頂き物なんて蔵が必要なくらい あるのが議員ですから ミイラ取りがミイラになるだけですもんね。 決めてる側がこんな程度ですから そりゃ国も民も疲弊し衰退しますよ。 最優先で議論し変えるべきは議員の在り方で それなくして日本再建はありません。

石破より農林族議員のドンである森山幹事長の抵抗が大きかったであろうところは大いに同情すべきところはある。 参院選を睨んでとはいえ、その森山幹事長が折れて既得権益との対決姿勢を見せる進次郎が後任になったことで最低限の評価は出来る。 進次郎がそれをやり遂げてようやくマイナス幅を縮める程度だが、まだまだ他にも物価高に対して無策な政府に対しての厳しい風当たりは続くだろう。 一方であの失言がなければ江藤が続投していたと思うとぞっとするわ。

昨日の報道ステーションでの石破総理の出演は、今後の政局においてとても有意義だったと思います。 いろんな立場の人に配慮した発言で、かなり好感度が上がりました。 あとは結果を出せば、支持率も上がると思います。

今までは、その分野の族議員でないのに大臣になるのってどうよって感じだったのに、今回ので一気にひっくり返ったね。農林族が大臣になる事で、国民より農協優先となり、国民が迷惑した。小泉さんは農協をぶっこわそうとして農林族に潰された経緯のある、本来大臣にはさせてはヤバイ人だからね。 どういう結果になるか楽しみ。これが失敗すればまた、他の大臣含めて、癒着している議員が大臣になる形に戻るでしょうからね。

石破総理のリーダーシップのなさがアホな発言に繋がっています。何度も言いますが、悲願の総理大臣になったのだから、少数与党だろうが国民を見方にして、強い国作りの為に与党だろうが野党だろうが関係なく、まとめれば良いだけです。政治と金の問題も自ら先頭に立って結果を出すべきです。何も結果を出せないなら潔く辞めればいいだけです。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/e5f53bca7d492f66d96ac0440ab29e5b2f1a76e6

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント