斎藤元彦兵庫県知事の辞任を求めるデモが2025年5月25日、神戸市中央区であり、三宮や県庁前など約2キロを練り歩いた。デモの参加者は「斎藤 辞めろ」「誹謗中傷 辞めさせろ」などと声を上げた。 デモはYouTubeで生配信され、約6000人が同時視聴する時間帯もあった。 ■「正義の告発を潰すな」手拍子で同調する人も デモの参加者は、「10件のパワハラ認定 知事失格」「正義の告発を潰すな」「斎藤元彦人民共和国はイヤだ」などのプラカードを掲げ、警察に誘導されながら道路を練り歩いた。周囲からは手拍子などで同調する人もいる一方で、斎藤知事の支援者とみられる女性は「捏造通報 探索は合法」とプラカードを掲げ、デモに抗議する人もいた。 街を歩く人は、デモに対して「斎藤知事、こんな嫌われてるん」などと感想を口にしていた。 増山誠兵庫県県議はスタート地点の公園に現れ、自身のYouTubeで生配信する中、デモの参加者から激しいブーイングが起き、警察官が駆けつける一幕も。増山県議は「やばかったですね。めちゃくちゃ取り囲まれました。こういう方々たちが闊歩(かっぽ)しているから兵庫県問題は収まらないのでは」とコメントしていた。 デモ行進前に、マイクを握った男性は「昨年3月からの斎藤知事の対応には誠意のかけらもなく、憤りを感じている。自己正当化を繰り返し、不誠実極まりない対応を繰り返す態度は到底許せない。第三者委員会から公益通報者保護法違反と指摘されても元県民局長への処分を撤回せず、謝罪もしない、最低な知事に正々堂々と胸を張って抗議しましょう」と訴えた。 主催者(Xアカウント「REBEL」)は、デモでの訴えについて、Xで「我々は、告発者への不当な扱いや権力によるハラスメント等の現状を深く憂慮します。県民の声を無視し、責任を曖味にする斎藤元彦知事に対し、断固として『NO』を突きつけます」と表明。その上で、知事の辞職を強く要求している。 一方、デモと同時刻に神戸市の湊川神社では、楠木正成役を斎藤知事が務める「楠公武者行列」が行われた。 馬に乗って街を練り歩いた斎藤知事は、沿道から「斎藤知事頑張って」と声が飛んだ一方で、ここでも「斎藤元彦 法解釈踏みにじり」や「さいとう ヤメロ」などのプラカードを掲げる人もおり、周囲は異様な雰囲気に包まれていた。 斎藤知事が当選した24年11月の知事選では、斎藤知事の街頭演説で斎藤知事を支持する人と反対する人が激しく口論したり、反対派が掲げる紙を破り捨てたりするなど、他の選挙戦に見られない激しい対立が見られた。 神戸新聞社とJX通信社が25年4月に実施した世論調査では、「支持する」が34・5%、「支持しない」が55・9%と支持しないが大きく上回っている。
コメント 10件
デモは兵庫県の公式行事を妨害する行為であり、公共の秩序や住民の安全を軽視する心ない行動である。こうした姿勢は、反斎藤派の実態としてネット上で拡散され、多くの人々に共有されることで、むしろ斎藤知事への支持を高める要因となる。一般市民にとっては、冷静に政策を議論する姿勢が求められる中で、過激な抗議行動はかえってマイナスの印象を与える。その結果、知事の立場や政策への信頼が相対的に強化されることが期待される。
この列をみても少ないよね。ただ、斎藤知事がしたことは完全な利権潰しで県民には恨んでる人が多いだろうし、その多くは利権で稼いでいた経営者や政治家。斎藤知事がいいかどうかはわからんけど、お金がいろんな理由をつけてお上から下々に流れる仕組みは根絶やしにすべきだよ。
知事選で斎藤知事が再選されたのは事実 この記事をはじめマスメディアの記事は斎藤知事支持側も不支持側も都合の良いように切り取り記事にできる 切り取らずに双方公平な知事選では斎藤知事が圧勝したのは厳正なる事実
SNSに上がってきていたので動画をみました 率直な感想は、 「斎藤知事は辞めろ」と言うデモの人達は暴力的な言葉を使いものすごく怖かったです もし斉藤知事が辞めたら、 こういう人達が兵庫県を牛耳ることになるのかと思うと、 絶対に斉藤知事を辞めさせてはいけないと思いました
今のタイミングで、しかも楠木公役として出演すると危険ですよと、幹部が止めないといけないと思う。 放置プレイなのか、やはり誰の言うことも聞かないのか。一応釘だけは刺しておいて、敢えて放置したような気もするが。
増山県議はご自身が誹謗中傷の材料を提供した事をわかっていない。行動と結果を想像できていない人物が議員を務めるとか本当に冗談でしかない。 彼らが立花孝志に情報を漏らしたのは単純に「自分達の利になるように立ち回りたかっただけ」県議の立場なら記者会見も開くことができたし、なんなら維新の人脈も使うことは可能だった。 公的な手段を使わず短絡的に執行猶予中のデマスピーカーに県議という「信頼できるソース」として秘匿すべき情報を公益にならない内容で出した。 彼らには一貫する事がある。 県庁の内輪揉めを一方的な視点で住民が知るべきという偏った感覚。それは誰の益にもならない。
”「正義の告発を潰すな」手拍子” この時点でデモの参加者がどういう人達かお察しです。 告発者は、さんざん公益に反すること、倫理に反することをやっていた。 また、告発文の大半は事実ではなかった。 これは第三者委員会も認めている。 県の幹部でありながら、業務時間中にクーデター計画を立てたり(既に、一部、怪文書や誹謗中傷文書で実行もしていた)、複数の県職員との不適切な関係を記録したり、エロ小説書いたりしていた人の告発の何処が正義なのか意味不明。
兵庫県民ですが周りに「イケメンだから」と斎藤さんに投票してる人が複数いました。 政策を見ようとせず推し活の感覚で選挙に行くとは。 この県民が選んだこの知事です。
誹謗中傷辞めさせろって、そちらが辞めましょう。誹謗中傷してる人に言われたくはないですね。行進は、ご年配が多く、若者は見ていません。もう若者にまかしましょうね。今は時代の変わり目だからね。
これ見て神戸新聞辞めようとと思った。 兵庫県内で斎藤さんはオールドメディアが報道するほど嫌われていません。 派閥で偽造する、議員が嫌われてます。 もちろん、増山議員は正義の味方です。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/4b475b11d441b5d7e8136f84892f501272beaf82
コメント