スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

「あんぱん」蘭子反響回も朝ドラ受けなし…ネット怒り「大迷惑 テロップのみならず」江藤農相辞任速報7分

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
女優の今田美桜(28)がヒロインを務めるNHK連続テレビ小説「あんぱん」(月~土曜前8・00、土曜は1週間振り返り)は21日、第38話が放送され、若き石工・原豪(細田佳央太)の戦死が判明。出征前夜にようやく結ばれ、最愛の人の生還を待ち続けた朝田家の次女・蘭子(河合優実)の“正義は逆転”した。 続く同局「あさイチ」(月~金曜前8・15)の冒頭。「コメは買ったことがない」と発言し、批判が殺到した江藤拓農相が辞任したニュースに約7分が割かれた。大きな反響を呼んだ回だったものの、視聴者待望の朝ドラ受けはなし。SNS上には「興ざめ」「最後まで大迷惑」「本編中のテロップのみならず」「今日そこ朝ドラ受けが必要だったのに」「朝ドラとは、朝ドラ受けまで含んで朝ドラです」などと怒りの声も上がった。

江藤氏の辞任なんて昨夜から言われていたのに わざわざ人気の朝ドラのど真ん中に割り込ませたのは 「俺が江藤を辞任させた」っていう総理のアピールでしょ? だけど「あんぱん」を見てたほとんどの人が迷惑としか思っておらず、 イメージ的にマイナスでしかないですよ。

あのニュースって速報にする必要あるんですかね。どの局もあとになってはならないと速報するんでしょうが、9時のニュースを少し長くして伝える程度でいい気がします。

録画中大事なクライマックスシーンにテロップが入ってしまった。 更迭は分かっていたので今日のは時間ズラしてもよかった。 NHKは空気読んでもらいたい。 録画が台無しになったので12:45の分を再度録画予約しましたよ。

のぶ、蘭子共にどちらも正しい感覚と思います。 世間一般であの時代はのぶの感覚の人間が多かっただけでしょう。 蘭子の思いもわかりますが、のぶも正しい生き方してたとみてあげたい。 今回のあんぱんは、いろんな人の意見を聞いて、自分も成長したいと思ってます。

朝8時になって辞任?? 朝ドラ受けが楽しみだっただけに、江藤前大臣には空気読めよと 言いたくなる。 まあ今日は気の重い中身だっただけに、逆に今回は朝ドラ受けをやらなくて ある意味良かったかな。 でもあの河合さんの演技は素晴らしいというか。

NHKはあくまで政治・社会報道最優先=ドラマは2の次3の次、大臣の辞任のニュースの方が優先されるというのが建前だが、しかし大事な回のあとに規定事実化された江藤大臣の辞任を7分もニュースをぶっこむ必要があったのか、tpoとして如何なものかというのはあったね。

まぁNHKやからな。他局ならともかく。何処より早く国の動向を伝えないといけないんやから仕方ないけど、ニュースの後にでも一言欲しかったけど、戦争や兵士の死亡に対するコメントはしにくいと思う。同じ考えで今も戦争してる国や兵士がいる以上、安易に否定も肯定も出来ない。それにのぶ、蘭子、ごうちゃん、戦時中の背風、誰に何処に対してコメントするのか難しい。正義ってはひっくり返るは当たってる。ごうちゃん失った蘭子や家族は辛い。けど、じゃのぶはあの場面で、生徒が来てお葬式の真っ最中にお国のためにと言われて、何を感じてたのか。美しいものを美しいと言っちゃいけないなんておかしいよって、言う崇の言葉胸に刺さった

最後の最後まで空気の読めない大臣 昨日辞めれば朝から国民は不快にならなくて良かったのに…怒 今日は大事な回だったのに速報は邪魔 朝ドラ受けも無くなったし米は値が上がるばかり 蘭子ちゃんの佇む姿…あれだけで哀しみがわかり号泣 何週辛い戦争を描くのだろう

あれだけ壮絶な素晴らしい演技をした後です。 まさに声も出なかったのが朝イチのオープニングでした。 これが一番効果がありましたね。 江藤さんの話は別物です。

何をやっても間の悪い人というのがおりますね。江藤さんは口を開くたびに自分で自分の傷を広げていった。極めつけが今朝の辞任のタイミングですね。反感を掻き立てるだけで終わった。人々の気持ちや反応を汲み取る能力のない人が政治家になってはいけません。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/e3a80cafef93d99201f1b9004cead18881f22132

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント