「たけし軍団」のグレート義太夫(66)が21日、X(旧ツイッター)を更新。コメをめぐる一連の失言で辞表を提出した江藤拓農相の後任候補として小泉進次郎氏の名前があがっていることに言及した。 義太夫は「農水大臣の次候補に『小泉進次郎…』」と一部報道に触れ、「バカも休み休み言えよ!二人続けて『喋る蟻地獄』じゃねぇか!!」とバッサリ。「自民党ってそんなに人いないの?」と皮肉たっぷりに疑問を投げかけた。 この投稿に、お笑い芸人なべやかんがコメントを寄せ「自民としては困った時の進次郎君なんでしょうね!進次郎君は人気がある、みたいな」と推測。「若い人達が全員選挙に行っても高齢者の数に敵わないので自公は選挙に負けないと考えていて好き勝手ですよ」と私見を述べた。
この間、現首相の支持率と次の首相は誰になって欲しいかと言う番組アンケート調査の結果をニュースで流していたが確か次点にT氏自民党、次が小泉さん、次が石破さん、それで玉木さんだったと思うのだが、それを聞いてまだこの党に期待出来る人が沢山いるんだなとビックリした。今の首相の支持率が低いのにそれを選んだこの政党に次を期待する意味がわからない。だからこの党以外に信用が出来るとは言わないが、もういい加減、この党には選挙で痛い目を見てもらわないと何をしても結局は過半数近くは議席を取れるんだと言う政治は治らないのではなかろうか?
間違っているのは承知のうえで・・・ 若い人で選挙行ってない人って、もう何言っても行かないと思うんです。 頑張って多少投票率上がっても全体で見ると小さい変化です。 それよりも高齢者投票行くのやめてもらえませんかね? 結果、全体の投票率は大きく下がっても若者の投票の中身が反映されやすくなるので。
石破総理の政治的人事センスのなさに呆れます。 二世議員の江藤から世襲の象徴みたいな小泉議員ニバトンタッチ! 今回のとんでも発言の原因の一つに、浮世離れし世間とはかけ離れた世襲議員の生活が根本にあった事があげられると思います。 とりあえず小泉議員の見た目?でごまかし、事を鎮静化させようとする意図が見え見えで、現状の問題解決は二の次。 国民的には無名でも、農政問題に本当に真剣に取り組んでいる議員を発掘し任命するのが、総理大臣の仕事だと思います。
石破政権の先なんて分かっているから政局が読めて多少は地位を確立しているような議員なら打診されても受けないのでは? 小泉は小石河連合と言われたような仲だから農水大臣の経験もあったから、旧知の中で受けてくれると分かっていて無難な人選仕方ないなかったのかも…。
進次郎はCSIS(米国戦略国際問題研究所)の元職員 つまりアメリカの手先です 詳しくは述べませんが、純一郎の郵政民営化もアメリカの意向だった コメの自由化とかいいそうですね 食料自給率の低い日本がコメまで外国に頼ることになれば 生殺与奪は外国に握られてしまいます レジ袋もそうですが、進次郎はまたヘタこきそうで、この人選なら 江藤元大臣のほうが良かったのかもしれません
喋る蟻地獄 上手い事言うね笑 議員歴を重ねるとそこそこ賢くなりそうなものだが、進次郎さんの場合そうじゃないみたい。オンリーワンというか濃すぎる個性というか…。 偏差値では人の価値は測れないなんて言うけれど、ある程度の指標にはなるかも。
もうJAとしっかり癒着してる地方色が強い石破総理が兼任してもいいのでは? 反安倍、反主流派の今まで閣僚回ってこなかった能力のない議員へのご祝儀として、閣僚ポストが与えられてる現政権なんだから、誰がやっても首相が兼任しても同じだよ
レジ袋を有料化すれば、国民は環境問題に関心が向く~とかトンデモ思考の持ち主が、お米高騰化問題にどう取り組むんだろうか。企業献金を廃止すると、政治家の国民との接点の機会が減る~とかも最近言ってたし、日本の未来はとても暗い。
本当に本当にイッシーは日本国民を舐め切っているとしか思えない。 誰に、何の忖度があるというのか! どこまで国民をバカにしたら気が済むのか? 進次郎はコメ問題もセクシーに解決する気なのだろう。
しっかし・・・・ 国民もここまで馬鹿にされて、それでもまだ黙ってるのかね。 もうあからさまに「進次郎は人気があるから、選挙前にダメージも消せる」っていう、いかにも昭和のオジサンたちの考えそうなシナリオじゃない。 よ~~~く、考えてみて。 進次郎君、政治家として今まで何かしたかい? 「不思議な構文」の印象ばかり先行して、肝心の政策などで目立った功績があるようには思えないんだけど・・・・。 いつまでも若手ではないしね。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/283027dc480e39801144d94f5664098532c03334
コメント