スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

橋下徹氏「カジノが来たら毎年1000億円入る」万博時間延長実現に大阪府・市の「貯金」投入案

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が21日、カンテレの情報番組「旬感LIVE とれたてっ!」(月~金曜午後1時50分)に出演。大阪・関西万博をめぐり、BIE(博覧会国際事務局)の事務局長から閉場時間を午後10時から1時間延長した午後11時とする案があがっていることを取り上げた。 橋下氏は「パビリオンの開館時間も一緒に延ばすなら賛成ですけど、パビリオンが早く閉まって、園だけが11時までは、なんのこっちゃ分からない」と疑問視した。 時間延長の問題点として「パビリオンの開館時間を延ばすには人件費がかかる。ここは(大阪府知事)吉村さん、(大阪市長)横山さんで金出せばいいじゃないですか。大阪府と大阪市には積立金が山ほどあるんでね」と仰天プランを提案した。 MC青木源太アナが「税金から出すんですか?」と質問すると、「いいじゃないですか。万博、11時までみんなでにぎわうんだったら」と強弁。これには東野幸治が「そんなザルみたいな…」とあきれたが、「いやいやいや。もうドンドンドーンと吉村さんと横山さんには出してもらいたい」とまくしたてた。 万博の運営にかかる人件費などの「運営費」は、当初見込みの809億円より4割多くなり、1160億円。運営費の大半は入場料収入で賄うことになっているが、来場者が少ないと、赤字になる可能性があり、「赤字リスク」を懸念する声が出ている。損失が発生すれば、国、府・市、経済界の3者が負担を押しつけ合う事態に発展する可能性もある。 東野から橋下氏の大阪市と大阪府の「貯金」を取り崩し、万博に投じる仰天プランに東野は「別に大阪府民でもないけど、そんなデタラメいいんですか」と質問すると、橋下氏は「2030年からカジノが来たら、カジノの売り上げから毎年1000億円入るんだから」と自信満々に語ると、青木アナは「すごい皮算用じゃないですか」とツッコみを入れた。

コメント 10件

カジノで有名なラスベガスは全体がアトラクションみたいになっていて移動時間もあまりかからず朝から夜まで色々楽しめる。だからギャンブルがメインでも飽きないで滞在できるのだと思う。マカオも規模は違うけど旧カジノ地区と新しい方の趣が違う楽しみ方があった。大阪のカジノのイメージはどうなのだろう?カジノだけではお客さんは来ないと思うけどなあ。

元々、本当に推し進めたいのはカジノの方。そのまま進めても廃案になるが、都合よく踏み台に出来る万博が有ったので利用した感じ。 カジノが出来れば、間違いなく収益の増加は見込めるし、雇用も見込める。 反面、倒産閉店するパチンコ屋は増え、破産する人も増えるだろう。カジノ周辺の治安は悪化するが、間違いなく大阪市の財政は潤うし、環境は大きく変わると思う。

毎年1,000億円入るとの見込みもいいかげんで、行政機関の試算はほぼ当たった試しがありません。実際、万博の運営費の試算も大外れになっているわけです。また、カジノが来て仮に1,000億円の売り上げがあっても、人件費、光熱水費、施設維持更新費でどれだけ利益が出るかわかりません。デタラメな試算で、全国の空港のほとんどは赤字です。そのツケは、国民が増税という負担で支払うことになります。

収入があったとて全て懐に入るわけではないだろう 当然運営していくためのイベントや警備、その他諸々のコストというものが発生する それもギャンブルというなかなかに厄介な物があるのでナントカランド程度ではなくかなりのセキュリティに人員を割いたりする必要もある 年間にかかるだろうコストを差し引かなければ正しい数字は出ない ちなみに皇室の年間のそういった費用は100億を超えます 比較対象とできるかどうかではありますが皇室という枠だけでもそれだけかかるわけです

日本全体の事に使えるのならええと思う、 カジノをやる事によって儲けた分は 光熱費を安くするとか低所得者層の所得税を無くすとか、 低所得者層の賃金が物価高に離されとる、 国民の生活安定を優先するならええと思う。

何年後に黒字になるか言っていただきたい 何兆円も使い 今後もインフラ整備 管理維持費がかかります。 銀行が保証したマンション買いませんか?詐欺ではない事をボードで説明していただきたい いくらまでの税金投入が何年後の損益分岐点なのか明確に言っていただきたい。

パビリオンが早く閉まると意味がないは的をえてる。後ろを1時間のばすなら開園を1時間早めれば良い。これもパビリオンが開いてない意味は一緒に感じるが終電の時間もある。夏休みはもっと人が増える。閉園後のトラブルがあってホテルや自宅に帰れない方がたいへん。終電は万博に合わしてない。関西の私鉄、JR、地下鉄も関東なみに始発が早い。

結局万博はカジノを大阪府に誘致するためのアリバイ工作&下地作りみたいなもんですよね 万博が終わってあの無駄な大屋根リングを撤去したらクソみたいに地盤が緩くて地中からメタンガスは大量に排出されて交通の便も悪くて大型台風でもきたらすぐに床上浸水してしまいそうな場所をカジノ統合型リゾートに使う気なんだろ? そもそも私が思う外国人観光客って日本の四季や新旧入り混じった街並みや美味しい食べ物・美しい景色を目的にくるのであって他国のカジノがある観光地とは目的が違うから作ったところでカジノに客が殺到して大阪府の税収がものすごく増えるとはとても思えない

いよいよ牙を剥きだにして来ましたよ。オンラインカジノであれだけ問題が起きているのに、本カジノならどうなることやら。ギャンブルはある程度規制しても、随伴してくる「風俗」はどうしようもないです。諸外国の例を見れば直ぐに分かります。家族揃って出掛けましょう。お父さんはカジノへ、お母さんと子供たちはレジャーランドへ。どこが家族の一体感なのでしょうね?別姓反対派の議員さんにはカジノ派が多いですけど。万博後が心配です。

まあ元々カジノありきの万博で、子供だの未来だのはそれを脱臭するための美辞麗句なわけだけどさ… カジノにしろ万博にしろ、こういう皮算用を言いふらして誘致した人間たちは、それが実現しなかった場合に金銭的な責任を取るべきだと思うんだが。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/caba1ae16ad27550391598b8a04806d4f9c26678

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント