スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

「許せない」「市民感覚とずれている」…更迭された江藤拓農相「コメ買ったことない」発言に怒りの声やまず

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
「コメで困っているときに許せない」「市民感覚とずれている」-。価格高騰が続く中、講演で「コメを買ったことがない」などと発言した江藤拓農相が更迭となった21日、鹿児島県民の間に怒りの声が広がった。 「腹が立ってしょうがない。すぐに辞任すべきだった」と憤るのは南大隅町根占山本の無職女性(75)。「コメの価格高騰が子ども食堂なども直撃しており、コメが食べられず困っている人たちもいる。厳しい生活を送っている人のことを全く理解していない」と切り捨てた。 鹿児島市上之園町の自営業女性(45)は「ふるさと納税で届くコメも最近はどんどん割高になっている。大臣にもう少し価格を下げるなどの実績があれば良かったのだが」と強調。「せめて国民に寄り添った発言をしてほしかった」とため息をついた。 同市上竜尾町の会社員男性(36)は「大臣はスーパーなんて本当は行かないんじゃないか」と庶民感覚とのズレを感じていたという。「備蓄米放出の効果も見えてこない。とにかく国民が実感できるような施策をしてほしい」と要望した。 あらゆる分野で物価高が続き市民生活はひっ迫する一方だ。指宿市で子育て支援のNPO法人代表を務める女性(43)=同市大牟礼1丁目=は「食は一番身近な問題で世間もピリピリしている。首相の任命責任が問われても仕方ない」と指摘する。 子どもたちが年々食べるコメの量は増え、最近は2俵が半年も持たないほど。小学5年と4年の2児の母としてもコメの価格動向が気がかりで「今後もっと高くなるのか、それとも下がるのかが読めず不安」と口にした。 後任に選ばれたのは自民党の小泉進次郎前選対委員長。鹿屋市野里町の自営業女性(79)は「若いから、割り切った斬新な新しい取り組みを取り入れてほしい」と変革に期待した。

コメント 10件

辞任でなく、議員辞職して欲しい。 結局、この1年近く、自腹で米も買った事もない人が農政のトップで「仕事やってる感」だけで国民を欺いてきた。 この期間、本当に適任者がしっかりと仕事をしていれば、もっと様々な手を打つこともできたでしょう。 言葉は悪いが、地盤引き継いだボン1人のせいで多くの国民が迷惑を被った。 彼に米を上納していた農家さん、一票投じた有権者、比例であれば上位の名簿を見てヤバそうであれば、そこの党は避けるとか、しっかりと考えて投票しないと、結果的に自分に対して不利益が被ることを意識しないといけない。

米をもらうから買ったことがない。は今の状況の中、ジョークのつもりだとしても人前でよく言えたなと思う。ただの挑発言葉に感じるしジョークならセンスないからもう気安く言わない方がいいと思う。 ただ毎度思うけど、マスコミの煽り方はすごいね。選挙前の時期的な要因もあるけど、こんなしょうもない発言を連日報道するかね。 あの年代の男性で米を買ったことない人はまぁまぁいるでしょ。たぶん最近ニュース見て米の値段知った人多いと思う。支援者からもらってる発言は鼻についたけど。 しかしながら、大臣というのは替えがきくものですね。不用意な発言でコロコロ変わりますが、いい加減にして欲しいですね。講演会で気を緩めて好き放題言い過ぎです

政治は言葉、言葉はセンス。 発した言葉自体が問題なのではない。 今、国民がコメ価格高騰に困っている時にこれを言ったらどう思われるかに思いが至らない、想像力の欠如が担当大臣としての資質に欠けるのではないか、と言う事がが問われているのだ。 まぁ、「売るほどある」の2世が辞めたと思ったら「セクシー」の3世だ、私は多くを期待出来ないと思っている。

この方の記者会見で気になっていたのが、いつも会見場に手ぶらで入ってきて、秘書?農水省?のスタッフが紙を手渡す姿でした。子供の頃からこの様に全て周りがお膳立てした環境で育ってきたんでしょう。 そのように「貰って当たり前」「準備されて当たり前」のような人格を疑われる人間では国民の為の政治は出来ないと考えます。 今小泉さんの記者会見をテレビで見ましたが、自分で紙を持って入ってきました。前の大臣よりマトモだと思います。

大臣辞めても国会議員としてのさばる。 忘れた頃に重要ポストにつく。 結局、選挙で国民が見極める必要がある。 選挙には必ず行きましょう。

昨年、農家に「JAより高く買うからうちに売ってくれ」といって買い占めた人達はどこの誰で、今どうしているのですか?彼等が高値で仕入れた米がすべてさばき切れるまで米の値段は下がらないようになっているのではないですか?そこを取材・報道してください。日本のジャーナリストさん!

趣味の悪い軽口には違いないが、そこまで集団ヒストリー起こす話ではないと思うけどね。米の価格で言えば価格自体ががこれまで安すぎたせいもあるはずだし。工場で作る食品は皆少しづつ値上げしてきているのが米だけ置き去りにされてきた訳だし。

米を買ったことがないとか売るほどあるとかいってことが自体がウケを狙った嘘だったとのこと。 米を買ったことがないとか売るほどあるというのが事実だったとしても国民からしたら不平不満から頭にくるが、それよりも嘘を平気でつけることのほうが大臣として失格だと思う。

ほとんどの議員はこの感覚でしかない。 先生と呼ばれ、支援者からちやほやされ贈り物の見返りに支援者優遇政策をする。 そうやって国民を蔑ろにした結果が少子化に経済衰退だ。 生活に余裕ないのに結婚や子供などありえないだろう。

この発言は駄目かもしれないが、別にだいじんやめるまでの問題なのかなと思う。言葉のあやと言うか、本人は米を持っているのだからいいのではないか?国民の揚げ足取りは特に最近ひどい。この人はこの人なりに仕事しているではないか?仕事してない大臣や政治家たちのほうが辞めてほしい。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/f376c71e546d15cab6730e6597f5775c062a4d05

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント