日本郵便が、7桁の英数字で住所を伝えられるインターネット上の新サービス「デジタルアドレス」を導入することが26日、分かった。ネット通販などの利用時に、個人が取得した7桁の番号を入力するだけで自宅に荷物が届く仕組み。郵便番号や住所の入力が不要になり、記載ミスの心配も減るという。今月中にまずは郵便局の専用アプリで運用を始める。 デジタルアドレスは個人に「ABC―1234」といった固有の番号を割り当てるため、引っ越しをしても同じ番号を使い続けられる。日本郵便の無料会員サービス「ゆうID」とひも付け、転居した利用者はゆうIDに登録した住所を変更するだけで済む。
コメント 10件
配達する側にいた事あるけど別にこの制度は使いたい人が使えばいいだけなので良いも悪いもないが、そもそも論として、同じ住所番地に複数の建物がある場合が結構ある。 もともと大きな家がそこにあってそれを分割売却したんだろうけど本当に困る。あとアパートやマンションに建物名が書かれてない、一軒家に表札が出てない場合も困った。 その対策もして欲しい。
つい先日、郵便局の配送担当者が荷物の住所から女性に嫌がらせ、ストーカーを行って逮捕されてた事件が有ったけど。現在の情報社会ではやはり郵便物に自分の情報を書く事に若干の抵抗は有ったし、郵便局側が悪用しないなんて性善説も成立しなくなっている昨今の社会では良いシステムだと思います。が、あとは郵便局側のセキュリティーが大丈夫なのか…という所ですかね。そのナンバーが何かと紐付けられ不要な業界に流れない事を願うばかりです。
この7桁の数字にはチェックデジットは含まれているんでしょうかね? 記憶ミス、記録ミス、伝達ミス等で数字がちょっと変わっちゃうなんてことは十分に考えられるので一桁間違えた程度のミスは入力時に検出して警告するようなシステム設計になってないと、送った荷物が全く別の人に届く可能性がありますね。
7桁のIDに紐づけられた住所に届けるという事は配達員の負担を増やすだけだろうに。IDを見ながら玄関前で本当に間違いないか端末を手にして再確認したりすると配達時間が倍になったりしますよ。件数の少ないゆうパックや速達配達記録だけとかならまだわかるが普通郵便全部でこれやったら大変なことになると思う。
自宅を特定されてしまう実住所より、ランダムな英数字だから 住所が特定されにくい点では評価できると思います。 手書きではないでしょうから、1(いち)とI(アイ)や0(ゼロ)とO(オー)の 間違いもないでしょうね。 ただし、英数字の誤記入でまったく違う住所に届く可能性もあるし これを逆手にとっての詐欺もありそうなので、利用する側は、 固有番号の入力誤りがないかの確認が必要ですね。
便利そうだし、多分使うと思うけど、情報流出には、くれぐれも気をつけて欲しいです。 どこかで流出してしまったときには、変えてもらえるのでしょうか?(勝手に変な郵便物が送られてくるとかやめてほしいです…) そのことも充分検討した上で導入してほしいです。
逆に言えば、その7桁のコードをSNSとかで公開したら、自宅住所を隠したままで、ファンがプレゼントや畑で穫れた作物を贈ってくれる仕組みも作れるってことですね。 匿名配送にも応用可能で、便利かなと思います。 ただ、中にはアンチとかに一方的に何か危険なものを送りつけられる可能性もありますね。 そういった意味では、やはりこの7桁のコードは一般に公開することは難しいのかなと思います。
情報処理関係に詳しい方がいれば教えてほしいのですが、7桁英数字で数千万世帯を表現するにあたり、チェックデジットって入れられるんですかね 郵便番号も、厳密には郵便番号を書けばあとは番地以下だけ書けば良いのですが、郵便番号を誤記したら届かなくなったり誤配に繋がるのでそのような書き方はオススメできないかと思います。 本件は1文字間違えたら全くの赤の他人の住所に行くのだと、色々と問題になりそうです。
まったく新たに7桁の住所番号ができてしまうと、既存の郵便番号と混同あるいは追加記憶の負担が増える。既存郵便番号7桁の後ろに3桁ほど追加することで済ませてもらえないものだろうか?なお、番号だけで配達可能になれば、無人配達も将来の展望に入ってくる。
もしかして、先日の「局員が個人情報を撮影して電話かけていた」件の対応策として、急遽打ち出したんじゃないでしょうね。 でも、住所と7桁番号が紐付けされていて荷物が正確に配達されるとして、番号間違いや配達間違いは「人」の介する部分なので、どうなのかなあ? そして、その情報と人、住所が分かるようなその情報管理は、誰がどのように管理するのか、最近の出来事を見ていると心配が増して来ます。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/13d768f399f9103091c13d760c1f00ff42f29902
コメント