お笑いタレントのほんこん(61)が24日、ABCテレビ「教えて!ニュースライブ 正義のミカタ」(土曜午前9時30分=関西ローカル)に出演。小泉進次郎農相へのツッコミが炎上したことをボヤいた。 米に関する一連の“失言”で辞任した江藤前農相のあとを受け、新農相に就任した進次郎氏は21日、報道陣から「普段どれくらいお米を、例えばキロ数でいうと買いますか」と質問され、「いろんなお米を買いますね。息子も娘もまだ小さいものですから。すぐに時短であげなきゃ、という時はパックご飯も買います」と応じた。 ほんこんは「『何キロか?』って言われたら、『普段だいたい5キロです』でもええからな。分からんやったら分からんでええから、『いろんな米を買います』って…」と、質問に正面から応じなかったことをチクリ。 Xでも「何キロ買うねん。まずキロを言いなさい」とポストしていたが、「炎上してて。『お前、ちょっと言い過ぎちゃうか』って。いやいや、おかしない?」と自身の考えを批判されることにボヤキが止まらず。MCの東野幸治が「炎上するってことは多分、期待する声もあるし、ほんまにどうなんかなっていう」とフォローしたが、ほんこんは「いや、米下げれるやん。税金やろ、放り込むの?」と納得いかない様子だった。
コメント 10件
聞かれた時点では米が何キロで売ってるか知らなかったんでしょうね。 米の価格を下げるのはその気になれば政府の力を使えば誰でも出来る事を、今までやらなかっただけ。 と言うよりわざと高値が継続するような政策しかしなかっただけって事は多くの国民が理解しています。 しかも減反を推し進めたのは小泉本人なんですから見事過ぎるマッチポンプです。 こんな事で「次期総理大臣だぁ」なんて事は無いですから。 先ずはJAの改革とか言って農林中金を外資に売り渡す事を言い出しそうですが絶対に阻止する事が必須です。
具体的なキロ数で無くとも 育ち盛りの子供が二人居る で十分に分かると思います。 皆が本当に困っている時にって事で 単なるリップサービスで前任者が 辞任しました。 メディアも語録欲しさの質問は やめて 真面目に取り組んで欲しい と思います。
一般人こそ最近逆に分かってきてるけど… 炎上は意図的にそういうやつがいるだけだから芸能人もいい加減学習してほしいとも思うかな? 意図的に炎上させる悪意の塊みたいなやつなのか、炎上させることによって利益を得てる組織なのか、そこまではわからないけど 自分が考えて考えて、よく考えた上で正しいことを書いてると思うのであれば、この場合は芸能人だけでなく一般人もそうだけど、例えそれが炎上したとしても気にしないでいて欲しいと思う。 むしろ自分の発言を信じて欲しいと思う。 もちろんよく考えずに書き込んだり、書いた後に誰かに突っ込まれて、あ、確かにちょっとおかしいかもって反省できる場合にはその方がいいけど… 攻撃的な言葉で否定してくるやつなんかはほぼ間違いなく意図的に攻撃してるやつだから 一般人だろうと芸能人だろうと、自分がちゃんと考えた上での発言なら誇りを持っていいんじゃないかと思うよ。
備蓄米を、直接ネット業者や小売店に随時契約で安く販売し、途中の輸送コスト等々も国が負担すれば、当然安く成る決まってる。要はその費用全て我々の税金だ。米価さえ安く成れば国民は納得すると甘く見てると云う事だ。
彼の良いところはスタンドプレー、つまり国民に好かれる行動をしたいのでこれで良いんですよ。方向を示すのは国民の役割、あとは何も考えずに動いてくれますよ。
普通の政治家が質問にまともに答えないのは、色々と不都合が有るのでごまかそうとしているのが殆どですが、彼の場合はいわゆる天然で質問の意味が分からないか、答え方が分からないか、一寸思慮が足りないね。 政治家がそんな事では困るのですが、あれで現在の自民党の中では良い方に属する議員と言う事になるのがかなり深刻だね。 とは言え、ホンコンもこれだけ言いたい事を言っておいて、ちょっと批判めいた事を言われると大慌てで反論して火消しに掛かるのも情けないよね。どんな反論が出ても泰然と構えてれば良いのにな。
2キロと答えたら、ウチならそんなんすぐなくなるのにと言うし、5キロと答えたら、今ウチはそんな高いの買えまへんという街の批判を誘導するのがマスコミだから、いつも通り適当に答えたんじゃないかな。 進次郎が米食ってようがパン食ってようが、ちゃんと農政やってくれればそれでいいがな。
世の中にはスーパー等で米が何キロ単位で売られているのが一般的なのか、知らない人もたくさんいると思います。別にそんな事、知らなくても大臣は務まると思います。何キロで売っているのか知っているのかどうか、なんて論点のレベルが低すぎます。
ほんこんの言う通り。 税金使って輸送費負担。 財源は?備蓄米だけやっても通常米には負担しないとなると元の木阿弥。 というか、何度も言うが、JA長野は備蓄米を5キロ2990円で売り始めたよ。 輸送費とか負担せずにだよ。 JA長野の担当者を農水大臣にしたら良い。
別に なんキロ買うとか?どうでもよい その家庭が買う量は違うのだから まずは 高騰が止まらない事には小泉さんには期待したいけど期待をかけすぎない位でないとダメだった時の反発は凄いと思います。 小泉さんだけでは 無理だと国のやり方が失敗なので 小泉さんだけに期待するのは違うのでは?
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/66243cb38a5a5747b0308b3de2374fe3137492fa
コメント