スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

巨人 23打席連続無安打13三振の大城卓三を抹消 小林誠司が今季1軍初昇格

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
日本野球機構(NPB)は24日、セ・パ両リーグの出場選手登録および抹消を公示し、巨人は大城卓三捕手(32)を抹消して小林誠司捕手(35)を登録した。大城卓の抹消、小林の登録ともに今季初となる。 大城卓は「5番・一塁」で先発出場した4月22日の中日戦(東京D)で4番・岡本和真内野手(28)から2者連続弾となる今季1号ソロ。同じく「5番・一塁」で先発出場した翌23日の同戦では0―0のまま迎えた8回に2戦連発となる決勝の2号2ランを放ち、2―0での勝利にチームをけん引した。 だが、この決勝2号2ランを最後に打撃不振に陥り、現在23打席連続無安打で、その間13三振。主砲・岡本の負傷離脱を受けて5月13日の広島戦(マツダ)では第94代4番に就任し、今季2度目のスタメンマスクとなったが、4打席に入って4打数無安打2三振に終わって7回で途中交代となっていた。 大城卓の今季ここまでの打撃成績は23試合に出場して49打席に入り、打率.149(47打数7安打)、2本塁打、5打点。 来月36歳になる小林は今季1軍初昇格。昨季は同学年の菅野智之投手(35=現オリオールズ)が先発した全24試合でコンビを組み、15勝3敗、防御率1.67の好成績を支えてチームの4年ぶりセ・リーグ優勝に貢献した。昨季はスガコバコンビで2度目、自身通算3度目の最優秀バッテリー賞にも輝いている。イースタン・リーグではここまで15試合に出場して打率.143(21打数3安打)、0本塁打、2打点。

コメント 10件

巨人には球界を代表する捕手が2人もいる。 上で甲斐と小林が互いの野球論を話し合い更なるレベルアップを願います。 逆に大城の方が本職でない1塁で起用されるならトレード出してあげた方が良いのでは。

誠司、おまえを待っていた! 甲斐のためにも、よかったかも 小林には甲斐が正捕手で戦う以上バックアップ してほしいですね、甲斐はまだセリーグの野球 なれていないから、いいアドバイス出来ると思います。勝負強くミラクルを起こすバッティング、たまにはスタメンでみたいですね、 待ってた、待ってたよ小林誠司

大城、トレードしてやった方が良いかな。 自信失ってる感を受けるよ。インサイドワークでは甲斐や小林に引け目を持っているだろうし、かと言って一塁に専念して打力勝負、って踏ん切りつかない様だしね。

まもなく交流戦が始まるけどパリーグ主催ゲームのDHは大城だろうなと思ってたけど大城は文字通り凡打が多くて野球脳がなく状況に応じた、、、ということができない。岡本も離脱した今、好機だったはずだっただけに残念だけど、もう売り時かもね

当然だし、遅いぐらい 甲斐は仮に凡退しても意味のあることをしてくれている 球数を放らせたり、進塁打を打ったり打とうとしたり 大城は惚けなく早いカウントから平凡なフライか、粘ることなく三振 やる気ないんか?とすら思えた

甲斐の獲得を否定してた方多くいたと思うけど、結果論としてになるが、これだけ大城使えないと甲斐が来てくれてよかった。 比較もされるけど、甲斐の方が何段階も大城より捕手として上かな。

昨オフに大城選手が残留した時はうれしかったけど、年齢と今後のキャリアからすると、トレードとか考えてあげた方が良さそうかも。

小林大好きな原さんの依頼かな? 23打席打てなくても、年間一桁しか打てない打者よりマシと思うけど。 小林も他球団へ行ったほうが一軍の出場機会が多いと思います。

小林誠司も強肩の持ち主ですよね。 盗塁阻止率もセリーグトップだった時期もあるから。 かつてのセパ強肩が揃うわけで楽しみですよ。

G党だが、やっとか。打てない、自動アウトなどと揶揄する野球をわからない人がいるが、小林は自分で考えリードできる捕手だし、投手陣、チームからも絶大な信頼がある選手だ。谷繁氏、山本昌氏もそうだが、藤川監督も解説者時代に小林の意図がある巧みな配球を称賛していた。バッティングのマイナスをプラスにして余りある守り、リードができる。以前からマサコバで行こうとコメントしてきたが、ショウコバもあるか。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/b8ebb763d3ad9e4a5b855c51d05f379acc4d8256

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント