元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(34)が21日までに、X(旧ツイッター)を更新。参院選不出馬を明言した。 へずまは「断言します。自分は参議院選挙には出馬しません」と書き出した。そして「理由は政治に興味を持ち始めたのも最近だし段階を踏まずに国政に挑戦するのは間違っているからです。日本を明るくしたいし国民の皆様の意見を代弁し変えたい気持ちはありますが無知な人間が何の役に立つのか?残念ながらまだそんな力がありません」とつづった。 へずまは昨年6月、東京都知事選出馬を発表したが、その後出馬辞退を表明したことがあった。最近は奈良公園で鹿を守るパトロール活動などに力を注いでいる。 この投稿に対し「へずまりゅうさんの意志を尊重します」「素晴らしきお考え!」「へずまりゅうさんの意見に賛成です!」「ちょっと今後に期待してる」「それもまたよし、です」「良い判断」「素晴らしい決断です」「今は、自分なりの活動を大事にして欲しいです」などとさまざまな反響の声が寄せられている。
この人、注目されたい色気は根底にあるだろうけれど、彼なりに社会のためになる行動を実践しているところはきちんと評価したいよな むろん過去が過去だけに「迷惑系」の冠は一生ついて回るし、そういう目で見る人だらけだろうけれど、それに腐ってまた堕ちないようにしてほしい。 「更生した奴のほうが、最初から真面目に生きてた奴より偉い」とは言わないけれど、更生することで、確実に「社会から迷惑な人間が一人消える」わけだから。
そうやね。 今回は見送ったほうがよろしいかと。 奥さまのしぃちゃんさんと出会ってから考えが少しづつ変わってきたのか、日本の為に、日本人がどうしなければならないのかを実行に移す努力をされているように見えます。 今は奈良の鹿問題に取り組まれておられて、パトロールをしているとの事なのでそこで実績を積んでから、国政ではなく、市議なり、市長なりへの立候補からのスタートを始めると良いのではないかと思います。 今はな~んも出来てない私なので、へずまりゅうこと原田翔太さんの神の使いでもある鹿を守る精神を見習わなければなりませんね。
こんなのにも無責任にヨイショを繰り返す支持者がいることが理解できない。 もしかしたら支持者なんて大袈裟なものじゃないのかもしれないけど、こうやって記事で取り上げられてしまうことでカルト信者的にヤバいやつと見られてしまう。 取り上げる発行元自体が信者なのかもしれないが、だれがどう見ても取り上げる必要のない些末な個人活動。
出ないんなら宣言はいりません 関心はありません 供託金がもったいないよね まず、就職が、先だと思いますよ どうしても議員に、憧れるんなら ふるさとの周南市議で活躍してください
政治の勉強はしてきたのか?こういう何も学んでないのに中途半端に知名度だけある人が立候補するのやめてほしい。最低限の知識テストくらい課すべきやと思う。
そのまえにだれが投票するんだ? てかなんで迷惑系がいつまでもニュースになるんだ? 彼らが選挙に出馬しようが不出馬を宣言しようが全く興味が無いのに ニュースにする意味が分からない。日刊スポーツはそんなに書くことがないのか?こんな記事くだらない記事を続けていたら日刊スポーツ自体の信用に係わるぞ!
出馬しないなら黙っていれば良い。 なのにわざわざ言うということは、する意図があるということ。 それに、この人が大々的に宣言することは常にその逆の結果になるという事も皆知ってる。
出たところで、どうせ供託金を没収されるくらいの票しか得られない。 参院選なら、その没収された供託金は国庫に入るのだから、こういうとんでもない人物でもできる寄付とも言えるが。
〉「へずまりゅうさんの意志を尊重します」「素晴らしきお考え!」「へずまりゅうさんの意見に賛成です!」「ちょっと今後に期待してる」「それもまたよし、です」「良い判断」「素晴らしい決断です」「今は、自分なりの活動を大事にして欲しいです」などとさまざまな反響の声が寄せられている。 ホンマかいな??
自民党の全党員は、彼を見習って欲しい。 今の自民党は低レベルが殆どなので、まともな政治すらしてない。 国民は見てないようで見ている。 だから、今の政権は、本当に駄目です。 今までの給与と賞与を返納してもらいたい。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/040f7ce3facce84a4567e78b7201b9c17551c769
コメント