スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

維新・松野明美氏「本当にスーパー行ってますか」 江藤拓氏「バナナとヨーグルト買いに」

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
コメを買ったことがないとの発言で農林水産相を21日に引責辞任した江藤拓氏は「週に2回はスーパー回りをしており、定期的にコメを買っている」と釈明していた。20日の参院農林水産委員会で、日本維新の会の松野明美氏から「本当にスーパーに行っているのか」と追及を受けると、「毎朝、バナナとヨーグルトが欠かせないので、スーパーに行く習慣がある」などと語った。 農水委で江藤氏は「週に2回くらいは(スーパーに)行くようにしているが、(コメの)棚を見ると、5キロの袋より2キロの袋のほうが増えてきた。消費者のニーズに応えたのだろうが、2キロの袋のほうが1キロ当たりの単価が高く設定されている。(平均価格の)数字に影響しているのかなと」と述べた。 松野氏は「本当にスーパーで買い物されてますか? どうして5キロではなくて2キロを買うかというと、2キロを買ってコメが安くなるのを待っている。大臣を信じて待っている。スーパーに行っていれば分かるはずだ」と尋ねた。 これに対し江藤氏は「大臣車のドライバーに聞いていただければ分かる。私用では歩いて行っている。歩いて行ける範囲で5軒ある。私は毎朝、バナナとヨーグルトを食べる。これは欠かせない。定期的に補給しないと私の日常のルーティーンが壊れてしまうので、普段からスーパーに行く習慣がある」などと細かく説明した。

コメント 10件

「米を買ったことがあるかどうか」に国会の時間を割くのは、本質から目を逸らした茶番にすぎない。 国民が知りたいのは、農業を取り巻く課題への真摯な取り組みであり、食料安全保障や価格の安定に対する具体的な政策だ。 たとえ大臣が日常的にスーパーへ行こうと、バナナとヨーグルトを毎朝食べようと、それが政策判断の質に直結するわけではない。 重要なのは、現場の実情を理解し、国民の声に基づいた施策を立案・実行する能力だ。 くだらない言質取りではなく、本質的な議論をこそ政治の場に求めたい。

松野さんのレベルに合わせて質問に真剣に答える必要はなく、聞きたい真意は国民の気持ちを理解しているか、であってスーパーで買い物してるか、いないかの問題ではない。 家に支援者かもらった米があり、お米に困っていないのも、国民の苦悩も感じていない事は事実でしょう。 スーパーで頻繁にバナナとヨーグルトを買っていることもどうでもいい事です。

去年から米不足は言われているのに手を打つのが遅いとか、備蓄米が行き渡らないとか、国会質疑で食料法には価格の安定なんて記載されていないと間違い答弁しているとか、JAトップに米の価格が高いとは思わないと言わせてしまうとか、米を自身で買っているかどうか以前の問題だと思う。

スーパーに行こうが行くまいが、政治が出来る政治家なら国民から批判されない。 結局、江藤氏は政治が出来ない政治家だったので批判されたのでは。 江藤氏は当選8回のベテラン議員だと聞くけど、投票した有権者はどう思っているのでしょうね…。 もう当選回数で大臣を決めるのではなく、能力の有る人を大臣職に就けた方が良いと思うけど。

スーパーに行った行かないを確認して貴重な時間を費やしていますよね。 毎回同じなんだけど、なぜ野党の質問って本筋を責めずに、個人行動を細かく追及して終わってしまうの? 政治家なんだから、抜本的な改善や仕組みの変更を問い早急に問題を終わらてくれ。 いつも「今日のスーパーのチラシのお買い得は…」みたいなことをやっているように見えてしまう。

陳腐な会話だ… そんなことを言ってるのではなく いかに備蓄米を米価格安定に活かせるのか 中抜き業者などが米の価格を高騰させないように。米農家に不利益がでないように 消費者が安心して米を購入できるようにすることが重要だろ。 買った買わない論争いらない。

別にスーパーへ行く事が重要ではない。 庶民感覚が求められているだけ。 自身がどんな生活をしていても、庶民の苦しさや声を政治に活かしていけばいい。 それが出来れば、支持率は上がるし安定政権に繋がる。

勘弁してくれ、カップ麺の時もそうだけど市中の小売価格を把握することだけが大臣クラスの人の仕事じゃないのよ。野党議員は簡単にクイズ出して攻めて時間を使うけど、雑学的な質問をして米は流通するのか?単価は下がるのか?ちゃんと考えて意味のある質問をしてくれ

大臣さんのプライベートなんて興味無い。少なくとも私は。民から不満が出ないように仕事してくれれば、どんなに報酬もらおうがどんな生活しようが洋食好きだろうが誰も文句言わないんじゃないかな。

なんで割高な2kgわかってるかわかってなさそう。売り切れててそれしか買えない場合、産地を選ぶとそれしかない、あとは、そろそろ本当に値段が下がるだろうと時間稼ぎ。結局裏切られ続けて、さらに損させられている。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/434557ee1cdc33cfab54cfb68aa1442b29a62a52

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント