5月20日、橋本環奈が主演を務めるドラマ『天久鷹央の推理カルテ』(テレビ朝日系)の第5話が放送された。連続ドラマの折り返しとなるが、朝ドラに続き“ワースト更新”の気配が漂っているようだ。 ベストセラー作家・知念実希人氏による同名の小説をドラマ化した同作は、橋本演じる主人公・天久鷹央(あめく・たかお)が、身のまわりで起こる説明不能な現象を天才的な頭脳で解き明かしていく物語。 橋本は2024年後期のNHK連続テレビ小説『おむすび』でヒロインを務めて以来、初の連ドラ主演となる。 「天久は、卓越した知能を持ちながらも、自閉スペクトラム症を抱えており、人の気持ちを読み取れず、ほかの医師とトラブルを起こしてしまいます。一方で、運動神経が悪く、何もない場所で転んでしまったり、スキップが下手な一面もあるギャップが、コミカルに描かれています」(スポーツ紙記者) 第5話では、主人公と8歳の白血病患者の友情が描かれた。放送直後、Xでは 《橋本環奈ちゃんの演技に泣かされた》 《間違いなく橋本環奈が演じた役で一番好き》 《橋本環奈の演技が上手くなってる》 など、橋本の演技を評価する声が見受けられた。“ハマり役”と見る向きもあるようだが、ドラマには不穏な気配も漂っているという。 「第5話の平均世帯視聴率が5.6%(ビデオリサーチ調べ、関東地区。以下同)と、厳しい数字を記録しました。初回は6.3%で発進しましたが、第3話で5.8%と6%を下回り、そこから右肩下がりで下降しています。 橋本さんは、『おむすび』の初回から最終回までの平均世帯視聴率が13.1%と、主演作が歴代朝ドラのなかで“ワースト記録”を更新したため、今作で汚名返上が期待されていました。 また、2023年に橋本さんが主演を務めたドラマ『トクメイ! 警視庁特別会計係』(カンテレ制作、フジテレビ系)の全話の平均世帯視聴率は、5.1%でした。これが最低の数字でしたが、今回、民放ドラマでもワーストを更新しかねません。 橋本さんは、2017年の映画『銀魂』を筆頭に、漫画原作の“コメディ演技”には以前から定評があり、今回のドラマでの役柄も好評なだけに、ここからの巻き返しを期待したいところですが……」(芸能記者) 『おむすび』は、3月28日に最終回を迎えた。朝ドラ終了から間を置かず、4月期の主演ドラマに臨むことになった橋本。朝ドラ後初のドラマとあって、“宣伝”にも力が入っていたようだ。 「4月7日の『帰れマンデー見っけ隊!!』では、MCのタカアンドトシとともに人気企画『帰れま10』に出演し、4月9日におこなわれた昭和医科大学の入学式にもサプライズ登場しました。 5月2日には、バラエティ番組『ザワつく! 金曜日』と『石原良純のニッポン飛んで見た』の合体3時間スペシャルで、石原良純さんとヘリコプターに乗って箱根を目指す旅に同行しました。 ドラマの撮影中にもかかわらず、長時間のロケになるグルメや旅番組に出演し、番組を盛り上げていました」(同前) “ヘリコプター旅”では、橋本が石原とともに、箱根の老舗そば店で熱燗を飲みながら料理に舌鼓を打つ様子も映し出された。同番組への出演から、テレビ局の力の入れようがうかがえる。 一方で、橋本自身の“熱意”はどうか。前出の芸能記者はこう続ける。 「最近では、多くの人気女優が自らSNSでドラマなどを告知するようになっています。若手女優が、共演者とのオフショットなどを放送前に投稿して、ファンに視聴を呼びかけるということもよくあります。 橋本さんの場合は、マネージャー名義のInstagramがあり、橋本さんが“第◯話”といった形で手で数字を作っている写真を投稿し、放送を告知しているのですが、その橋本さんの写真がどうやら、まとめて撮った写真の“使い回し”のようなんです。 衣装の白衣に挿しているペンなど細かい部分や、背景がどの写真も一緒なことから、一度にすべての話数分を撮影して、タイミングごとに投稿しているということなのでしょう。制作サイドやテレビ局の“必死の番宣”に対して、少し冷めているように思えますが……」 ドラマの折り返し地点での“低迷ムード”を、物語のように華麗に解決できるといいが──。
コメント 10件
橋本さんに向かない役をやらせている監督やマネージャーにも問題ありです。 演技力ではなく可愛さで勝負する女優さんなのだから、コメディタッチの軽めのドラマや映画が向いています。「今日から俺は」とかはピッタリでした。 演技力を求められるような作品は避けて、キャラが活かせる役に専念させるべきです。バラエティにも向いているのでそちらの露出も増やした方がいいですね。
橋本環奈さんは絶対的なビジュアルの良さは際立っておりCMやバラエティーではとても映える方だと思います。 バラエティーの受け答えも文句無しに自然で芸能人のオーラを放っていると思います。 しかしドラマとなるとそうはいかない様です。 私も彼女が出演のドラマをいくつか拝見しましたが子供が演技をしている様に見えてその役に見えないと言う感じがします。 刑事物も医療物も今ひとつ合わない気がします。
本当なら10代や20代前半に、もっと演技について勉強するべきだったと思う。 演技についてダメ出しされたり叱られる事で、何がいけないのか、どうすれば表現力を高められるか考える時期が必要だったと思う。 でも1,000年に一度の、とか華々しいデビューをして、ずっと持ち上げられて来た。 事務所は稼ぎ頭の橋本さんに気を遣いまくって、パワハラしても社長がかばう状況だし。 誰にも注意されず、褒められて自分を省みたり、落ち込んだり悔しい経験をして奮起する機会も無かったのでは。 結果、何を演じても橋本環奈。いつも同じ表情、同じ声やトーン、喜怒哀楽が小学生みたいな演技。 自分は凄いと生きるのは楽だけど、その先に成長はないと思う。周囲にも責任あるけど、もう大人なのだから自分を俯瞰して考えないと。 自信を持つのと勘違いは違うと思う。
ドラマ観てます。 アニメと同じく、主人公の役作りや設定、細かい演技もさすが橋本環奈さんと言った印象です。番組は医療ミステリーとしても非常に面白いし、橋本環奈さんの演技に引き込まれます。個人的にはドクターX並にシリーズ化しても良いと思うくらい楽しめています。 俳優としては、どうしても気が強いとかワガママと言った記事によりイメージを毀損しようとする悪意も感じますが、個人的にはプライベートはよく分からないし、良純さんとのヘリの旅も雨で再撮していたけど嫌な顔せず陸路で移動している姿は好感が持てましたけどね。 とにかくハマり役だと思うのでぜひ観てみて欲しいと思います。
本格派女優として売り出したい事務所と本人。 橋本さんの事務所小さいから、尚更期待も大きくなると思う。 しかし視聴者の求めている橋本環奈はそこじゃないって感じかな? チャレンジすることはいいと思うのだが、一度主役クラスを降りて番手で出直すのが遠回りに見えて、そっちのほうが良いのかもね?
あまり深く考えないで視聴はしているが、見た目で医師とはイメージが出来ないとか、イメージに合わない配役が多いのではないかな?事務所が強く推しているのかも知れないが、朝ドラの撮影最中に千と千尋の神隠しの劇場公演等と続けていて疲れもあるだろうし、人間だからいらいもして周囲に当たりが強くなったのかも知れない。朝ドラの最中にパワハラ等の記事が出たりしていながら、NHKもプロフェッショナルに取り上げていた。これはテレビ局と事務所の演出の失敗ではないかな?芸能人だとしても同じ人間。ファンの前に出す顔と個人的な顔には差もあるのだろうから、本当のことはわからないが、イメージで売る仕事だからあまりいろいろ取り沙汰されるのもマイナス要素が強い。
最初、この人は容姿をウリにされていた思うのだが。単なる個人的な聴覚の問題なのだけど、この人の声が甲高い上にかすれ声で、残念ながら耳が痛くて聞いていられない。 むしろ、この人は喉を酷使していないだろうか。声帯にポリープのような問題を抱えていないかが気になる。声帯が弱いのは明らかで、あまり大声を出さない方が良いタイプ。制作側も演者に無茶させないように配慮した方がいい。迫力というものはイチイチ大声を出さなくても、表現力で色々とこなせるよ。みんなプロだからね。
びっくりするほど、いつも同じようなセリフの言い回しや同じような演技をされていて、逆によく毎回同じようにできるものだと思う。 橋本環奈さんは写真を撮る時も表情や取り方にバリエーションが乏しい気がする。 今回ヘアスタイルがイメチェンと書いてあったけれど、たいして変わっていない気がするのは自分だけだろうか。
橋本環奈は、演技じゃなくてキャラだよね。 セリフを言う声。演技してる顔をする。 全てがキャラ違いだけの橋本環奈だよね。 本来、映画アカデミー賞とか名優と言われる俳優さん方は、役柄こそ違ってるけど、演じてる方が同じなのに、昔いたかのように引き込まれる。 こういう人間居るよね。の側に立って見えるから 同じ人なのに、違ってる人に見える。 しまいに、黙ってるのに、魅了したり、引き込まれて、こちらがその表情だけで泣きそうにもなる。ドラマの内容がどうか?もあるけど 私は俳優さん次第な所もある。好きな俳優さん、出てるから見るみたいな。面白くなくとも、好きな俳優さんがどんな演技するか?で喜んで見れるから。
特に橋本環奈さんのファンでもなく、 純粋に連ドラの一つとして観ています。 連ドラも次々量産されるので、 限られた時間を無駄にしないよう、 出演者、原作・脚本などの基本データと、 初回を見た印象で続きを観るかどうか決めています。 で、本作は、 当初主人公のキャラに少々違和感がありましたが、 続けて観てるうちに引き込まれていきました。 やはりこの女優さんは演技力ありますね。 たぶん完走する(最終回まで観る)と思います。 #個人の感想です
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/a6a583a8501c9e5dc50da2887e8b3c23cbf8c7a2
コメント