きょう未明、神奈川県鎌倉市の2階建て住宅に男2人組の強盗が入り、この家に住む50代の男性が顔を殴られてけがをしました。2人組はその後、逃げたということです。 きょう午前2時すぎ、鎌倉市腰越の2階建て住宅で「知らない人が入ってきた。庭に面した窓を割って入ってきた」と、この家に住む20代の女性から通報がありました。 警察によりますと、男2人は1階の窓を割って入ってきたと思われ、物音に気づいた女性の父親で50代の男性がかけつけたところ、「金をだせ」と言われ、顔面を1回、殴られたということです。 その後、男2人は逃走しました。男2人は目出し帽のようなものを被り、黒っぽい服装だったということです。 警察は、闇バイトによる犯行の可能性も視野に入れて捜査しています。 犯行当時、この住宅には、1階で寝ていた父親と2階で寝ていた長女と、10代の長男がいたということです。
コメント 10件
SNSや友人の勧誘などの気軽さで闇バイトへのハードルが低くなっていると感じます。しかし内容は犯罪行為で懲役も有り得ることです。強盗や空き巣の実行犯ではなく、お金を運ぶだけ、商品を代りに購入するだけ、名義を貸すだけなどで女性は受けやすい。 内容が簡単だから罪が軽いと勘違いをしていますが、ただお金を運ぶだけでも強盗のお金で誰かがケガをした現場であれば強盗致傷の共同正犯として罪を償う事になります。そうなれば一般社会に戻れない可能性もあります。 自由なお金が欲しいなどの軽い気持ちですることではありません。脅されて後戻りできないなども良くある話ですが、今は警察が本人や家族も保護してくれます。必ず相談してください。まずは闇バイトを行わない事。 闇バイトをするつもりなくても騙されて引き込まれることもあり、テレグラムやシグナルを連絡用に使う様に言われた時点で逃げてください。
民家に強盗に入るって事件、一時は激減していたのに 近年、目につくようになってきた。 現金を自宅にごっそり置いておく文化って一般家庭においては少ないと思われる。 資産家であったり、稀に金融機関に預けられない資産を手元に置いておきたい人以外は大概日常使う分しか自宅に置いておかない。 オートロック方式のマンションでも防犯は万全ではない。 施錠と住民同士の防犯意識は必要 一軒家の場合は簡単に入ってこられるから余計に注意が必要だと思う。
本当に怖い世の中になりました。ひがいに遭われた方は大変気の毒で、大事にならないことを願います。 セキュリティに対し大金を使っている一戸建て以外は住めない世の中が来る。カメラがあっても通報システムだけ付けても根本解決にはなりません。ましてや人口減少社会。 また地震や水害等の災害も生きているうちにはどこかしら必ず来ると考えられるので、タワマンも住居としての魅力はないですね。 マンション3階以上できれば10階未満がベター、ちなみに8階は、健康のために階段をたまに使うなど、眺めもちょうどよい。 所有する駅近3件共にそのスペックで所有しています。(自慢への批判歓迎)
最近の卑劣極まる犯行には警察関係者や司法関係者や厳選と対処して貰いたいですが事案発生後でしか対応出来ない(現状の警察組織の人員では限界か?)。そもそも警察組織は組織の肥大化は不正や腐敗を招く温床になる考えから人員増強には非常に後ろ向き!ですから自己防衛がこの先必要に思います。凶悪犯に対して過剰防衛も厭わない(復讐させない・そう思わせないほど徹底的痛めつける)考えを浸透させる意識の改革が必要に思います。
やはり、首都圏郊外の強盗事件は、引き続き警戒が必要ですね・・・。 闇バイトなのかどうか不明ですが、最近また強盗事件のニュースをよく聞くようになった気がします。 午前2時とのことで、家族が寝ていた家に強盗に入られるのは、本当に怖いと思います。 もしも子どもたちが1階に寝ていたら・・・。 けがをされた50代の男性が、早く回復されることを願っています。
25日が日曜日で給料日が23日になった会社も多いと思います。 恐らく給料日後に降ろした現金が自宅に有るのを狙った犯行と思います。 毎月15日、25日の直後は侵入盗、強盗か多い印象が有ります。 恐らく下見もしてるはずなので、自宅に防カメ付けたり、センサーライトや警報付ける、自治会で見回りする等、犯人にとって面倒な家、地域にした方が良いと思います。 ある程度自衛にお金や手間を使わないといけない時代になったのだと思います。
強盗は反撃して怪我をさせたり、行きすぎてそれ以上の傷を負わせても良いとしてほしい。 強盗目的で侵入したと思われる人物が住人の抵抗により返り討ちにあい亡くなったものと思われます。 こういうニュースが頻繁に流れれば少しは減るんじゃないかな。
あれだけニュースで取り上げられたのに、まだ闇バイトの事件が起こるなんて。 窓は簡単に割られるので、うちは全ての窓に格子をつけました。入りにくいと思わせられて予防になると思います。
早期に法改正を!! 強盗全般の厳罰化は必須、今のままでは、刑罰が軽すぎて抑止力にならない。悪質なものは、仮に闇バイトなどで集められたケースでも、無期懲役以上にし、それを世間に広く知らしめる、それくらいしないと増える一方。
本日はさいたま市長選です。移民政策や外国人生活保護に反対している西内氏が当選出来れば、潮目が変わるかも知れませんね。現職清水氏と出自に疑義の有る沢田氏は外国人生活保護推進派です。理由は外国人が生活苦になると治安が悪くなるとの事。全く理由にならない。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/ce212051340e9dd1667fb1da7a8c838da688405f
コメント