スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

【中日】松木平優太が登板なく1日で抹消 鵜飼航丞がファーム好調で昇格も直近7試合無安打で登録抹消

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
プロ野球・中日が26日、松木平優太投手と鵜飼航丞選手の登録を抹消しました。 松木平投手は2020年に育成ドラフト3位で中日に入団すると、昨季は2軍で最多勝のタイトル獲得。7月に支配下登録され、1軍でもプロ初勝利を記録。8試合に登板して2勝4敗、防御率3.70の成績でした。 今季は2軍で3試合に登板し1勝1敗、防御率は4.50の成績を残し、25日に昇格したものの、試合に出場せず翌日に登録抹消されました。 鵜飼選手は2軍で29試合に出場し、112打数38安打、2本塁打、23打点、打率.339と好成績を残し、5日に初昇格。しかし、直近7試合で14打数無安打と結果が残せず、打率は.167に沈んでいます。

コメント 10件

鵜飼くんは逆方向への打撃は上手くなって、いい当たりは打ってたけど迫力がなくなっちゃったね。 三振恐れず、プルヒッターでポイント前にしておかわり君みたいに打ってる方が魅力的に感じました。 引きつけすぎて飛ばなくなってるから、ミートしても外野も越えない。個性を消して欲しくない…でも三振しない様に必死に考えたんだろうね。 もがいて頑張って自分の生き残る道が見つかる様に応援してます。

松木平の抹消は「?」という感想しかない。もともと今季は足首の怪我で出遅れていて、二軍復帰後3回くらい投げたら内容は振るわなかったのに一軍昇格だったので、井上監督の期待値は高かったと思われる。それでたった1日で登板なしの抹消はアクシデントがどうしても思い浮かぶ。重症ややらかしでないことを祈る。鵜飼が入れ替え対象になったのは村松を登録するならベンチに4人もいる外野手を減らせるからだろう。外野に回せる内野手がけっこういるので外野は少なくて済む。大島は直近2本ヒットを打っていて外しにくく、ブライトか鵜飼の二択という感じだったが、代打以外での使い勝手とチャンスに強いイメージでブライトを残すことになったように思う。

実質ブライトに競争に負けたんだと思う。 同じ打率1割台でも内容が違う。 守備走塁はどんぐりなので、傍目には練習で飛ばせる鵜飼の方がよく見える人もいると思うけど、伸び代が違う。 鵜飼はなかなかフォーム修正できないだけでなく、結果も出ないので厳しい。 まだ、石川は修正できないなりに、シーズン中に最低レベルでは打てるように微調整はできるので、そこの違いは大きいと思います。

鵜飼は高校時代有名人だったが夏大や甲子園ではサッパリ打てなかった。 残念だがドラゴンズでは昨日の試合が最後だろう…。 トレードでは日本ハムの評価が高いから可能性はある。 1年目の活躍を宝として他球団で華を咲かせてほしい。 いつまでも応援しているよ鵜飼!

落合政権の時みたいに常勝チームでスタメンがほぼ決まっている時のファームの選手が1軍に上がってきたら緊張するのは分かる、チャンス少ないだろうしダメならすぐ落とされる でも今は長い暗黒期、3年連続最下位中 細川福永村松など主力がいない なぜ今この時をチャンスと捉えられないのだろうか? 今結果を出せばレギュラーになれるチャンスなのに 鵜飼をみてると打席で誰と戦ってるのか分からない 自信無さそうで相手投手ではなく自分と戦ってるようにみえる、三振しないようにそればかり考えて 怪我人も帰ってくるしもうチャンスはほとんど無いだろう それも彼の人生

松木平は下の成績見る限りまだ先発として上げるレベルではないので、ロングリリーフ要員で1日だけバンテリンに出張して登板しなければまた下で2軍ローテに戻る感じかな 昨年と比べてどの数字見ても下落しているし、早いところ昨年並の状態にまでは戻って欲しいところだが

鵜飼はもうちょっと厳しいね。この時のドラフト1位2位で同じ右打ちスラッガータイプを取ったから立浪さんは森下1位で行きたかったのに行けなかったんだよね。つくづく編成が下手なんだと思う。まぁでも森下選手にとってドラゴンズに入らなくてよかったんだと思うね。ドラファンでもそう思うから悲しいね。

鵜飼もだし根尾もドラゴンズでは限界だから出してあげるのも親心。 鵜飼は狭い球場なら化ける気がする。 根尾も今更拾ってくれる所あるのかわからんけど井上監督の優先順位がかなり低い! 立浪さんに聞いて埋もれてる選手とそろそろトレードを考える時期では?

井上監督の良い所は下げる前にチャンスを与えている所。となると松木平は怪我かコンディション不良かな?鵜飼は大学時代も3割打っていないバッターだから大きいの打てなきゃだめだろうな。

鵜飼はもう使わなくていいでしょ。打つタイミングが全く合わないのはルーキーの頃からで何も変わってない。今は鵜飼よりもブライトの方が期待できる。ブライトもコンタクト能力は低いけど選球眼はいい。鵜飼は年齢的にも実力的にも先がないカリステ以下。 首脳陣含めいまだに期待する方がどうかしてる。 起用優先度はブライト>>カリステ>鵜飼の順。 大幅なフォーム改造をしたら2軍ですら打てなくなるリスクはあるが、鵜飼は大幅なフォーム改造という博打を打たないといけないレベル。 大幅なフォーム改造をしないのなら移籍させてあげた方がいい。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/92da537ccc8610e17386aca779e8bcdd7c40df2b

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント