弁護士の橋下徹氏が、23日までに自身のXを更新。元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルを巡る一連の問題で、フジテレビと親会社のフジ・メディア・ホールディングス(フジHD)が設置した第三者委員会(委員長・竹内朗氏)が、中居氏側の代理人弁護士からの反論文書に対する回答内容について、持論を展開した。 一連の問題をめぐっては中居氏側が今月12日、第三者委の報告書について「中立性・公正性に欠け、極めて大きな問題がある」などと指摘。”性暴力”を認定するに至った証拠資料の開示などを求めていた。 これに対して第三者委側は22日、関連する証拠の開示は「当委員会を信頼して調査にご協力いただいたその他の関係者の当委員会に対する信頼を損ない、当委員会の独立性・中立性をも損なう結果となることから、適切でないと判断した」として非開示とする文書を公表した。 橋本氏はこれら一連の流れを記した記事を引用する形で「フジテレビ第三者委員会の完全なミス。法律家として大失態。日弁連のガイドラインを持ち出せるのは依頼者であるフジテレビに対してだけやで!」と持論を展開。 続くポストでは「フジテレビ第三者委員会は、中居氏に事実や証拠を開示できないなら、中居氏を裁いてはいけないという法の大原則も分かっていない。この弁護士集団はダメだこりゃ」と痛烈な言葉を並べ、対応を批判した。
コメント 10件
多数の方が疑問に思っていますが、中居氏の弁護団は何を目的としているのでしょうか? 名誉棄損で訴訟を起こすのでしょうか?または違約金の発生に対して牽制しているのでしょうか?どちらもこのやり方で達成できないような気がするが。 橋下さんも、メディアでコメントすればするほど中居氏の件が再び擦られて、世間の人たちの記憶が呼び起こされるので中居氏にとっていいことが無いように思います。
これだけ批判するんだったら中居氏の弁護やってもらいたいですね。 常に上から目線で物事をおっしゃっていますが、エンタメ弁護士のイメージしかない。 橋本さんの弁護士としての手腕を見てみたいですね。
結局、第三者委員会の位置付けが曖昧なんですよ。 基本的にフジテレビがこの案件についてどう対応し、何が問題だったのかを調べて報告する機関なのに、中居氏について評価しちゃって、断定しちゃっているから、突っ込まれちゃうのですよ。警察が取り調べた訳でもなく、裁判のような両者の主張を公平に判断している訳でもないからね 中居氏の「性暴力」を認定しなければならないのなら、せめて、女性側の弁護士と中居氏側の弁護士が裁判のようなやり取りをした上で、第三者委員会が裁判官のような役割をして、認定すべきだったんじゃないかな、と思います。(案件が案件だけに、オープンにという訳には逝かないけど)
今回の第三者委員会って証言だけを元に裁定してるからなぁ。 中居側は裁判すれば証拠は無いんだから勝てるんじゃないの? 和解になっても実質、中居側の勝ちだし。 そもそも示談になった案件がいくら当事者以外は守秘義務が無いからって、こんなに漏れる事自体が異常だよ。
第三者委員会は中立性が最優先ですよね。 しかもフジテレビの内部状況調査であって中居氏はその発端に過ぎない。 他にも事例が無いか、フジのコンプラやガバナンス、ハラスメントを調査する事が仕事だったのでは? 別に中居氏を擁護するわけではないが、第三者委員会の発表は結局フジの責任追及も曖昧で、調査結果も結局はフジよりだったと感じました。なぜならフジ社員の法的責任には一切言及しませんでしたから。記者さんから多くの質問があったにも関わらず。 だからフジテレビの自浄作用が信じられない。大手スポンサーが戻らない。 結局第三者委員会の発表で感じたのは、なぜかフジテレビの問題より中居氏の性被害(犯罪)への公表だけでした。中居氏が悪いのは周知であり、フジテレビの責任追及のはずだったと思いましたが。
第三者委員会は裁いている訳ではないし、開示しないのは調査に協力した方々を守る為に当然ではないでしょうか。あっさり開示したら、このような事が今後あった場合に誰も話さなくなりますよね。 橋下さんは中居さん問題になぜか熱々ですが、それなら中居さんに自ら説明するように促したら如何でしょうか。
これは意見の分かれる所だから中居側が訴えて決着つけるしかない 橋下は自身への自信の名誉棄損で訴えた事があるが敗訴している だから彼が自信満々に持論述べても正しいかどうかは分からない 印象操作したいだけじゃないのなら訴えるべき
個人的にはA子もなんか胡散臭いと思ってるんだけどね テレビのトップを何十年も張ってきたタレントが引退に追い込まれた状況で 自分はグラビア発売してたわけだから相当肝の据わった人物のような気がする 中居氏が全面的に悪いという感じもしないし主張があればすればいいと思う
裁いたわけじゃなくて、見解を示しただけ。 そしてその「性暴力」の基準は広義でのWHOの定義によるもの。 WHOの定義はかなり広い。 肩を触れば性暴力。 「キスしたい」でも性暴力。 「髪切った?」は判断が分かれるところ、といったレベルだ。 中居さんの件がどんなものか分からないが、第三者委員会は最初からWHOの定義でと言っているわけだから中居さんの主張は難しいと思う。
裁判でもないのに中居さんが受けたダメージを思えば橋下さんの言ってることもわかる。 第三者委員会はフジテレビの対応やガバナンスを検証する目的なので、発端となった「事案」を評価して定義する必要があったこともわかる。 ここまでこじれると全員が納得することはないんだろう。 いろんなところで初期対応を間違えたんだろうなあ。
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/e8b30754d60a1109b80982223bc48acfdab9c4cd
コメント