スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

告発者の私的情報、元総務部長の漏えいを認定 兵庫県第三者委

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑を文書で告発した元県西播磨県民局長(故人)の私的情報について、元県総務部長が外部に漏らしたとされる問題で、経緯を調べていた県の第三者委員会が漏えいを認定したことが、県関係者への取材で明らかになった。県は守秘義務を守らなかったとして、元総務部長を懲戒処分する方向で検討している。 県によると、私的情報は、元局長の公用パソコンに保存されていた。斎藤氏から告発文書の出所を調査するよう命じられた片山安孝副知事(当時)らが2024年3月に回収していた。 週刊文春が24年7月、元総務部長が私的情報を職員や県議に見せて回っていると報道したことを受け、弁護士で構成する第三者委が調査していた。 関係者によると、第三者委は元総務部長による漏えいを認めたという。地方公務員法では職務上知り得た秘密を漏らしてはならないと定めており、県は懲戒処分の対象になると判断した模様だ。 告発文書問題で県議会は調査特別委員会(百条委)を設置。私的情報を巡っては県議2人が百条委の聞き取りに対し、元総務部長から私的情報の内容を口頭で説明されたり、データを印刷した文書を見せられたりしたと証言したことが明らかになっている。 元総務部長は24年8月に総務部付に異動。百条委の証人尋問では「守秘義務違反と評価される違法行為はしていない」と述べていた。【稲生陽、山田麻未、栗田亨】

コメント 10件

先日の片山氏の動画の発言では、守秘義務違反とされ懲戒の対象となる今回の井ノ本氏の行動は「極々正当な日常業務」の一つだったらしい。 議会の前に議員への根回しとして情報共有が日常的に行われていたことに驚きはないが、この種の個人情報もそういった情報と区別がつかない、という感覚が斎藤氏や片山氏ら側近幹部にあったのだとしたら大問題。 日常業務の一つとして井ノ本氏単独の判断で行われたのか否かも調査されるべきだと思う。

元総務部長の一存だけでデータをプリントアウトして(またはデータを抜き出して)見せて回ることが出来るものなのだろうか。 だまって持ち出したの?それあり得なくないですか? 多人数に自分が盗んできたデータを見せびらかすなんて、リスキーですよね。誰の指示も許可もなく、そんなことするでしょうか。 元総務部長は、自分の為にならないことは説明出来るのです。 だからこの際、当時何があったのかを包み隠さず話されることが一番良いと思いますよ。

YouTubeで片山元副知事が議会への根回しのために持ち出ししたものと説明していたけど… 自らゲロった片山元副知事はもちろん齋藤も知ってたんじゃないの? 井ノ本元総務部長には良心があると期待して全て真実を語ってほしいですね。齋藤を庇っても切り捨てられるだけやし、そもそもほぼ詰んでる齋藤を庇っても何のメリットもない。長年、県政を支えてきた自負があるなら兵庫の混乱収束のために真実を語ってほしい。

内容や手続の瑕疵は置いておいて、元局長は懲戒処分済みです。そのもととなった私的情報を、懲戒処分から時間が経ってから外部に漏洩させることに正当な理由があるわけないです。根回しとかわけの分からないことを言う人がいるが、そんなの正当な業務のわけがありません。 さらに元総務部長一人の判断でそんなことをするはずがない。誰の指示か元総務部長がこれから本当のことを言うのをビクビクしてる人がいるでしょう。そもそももう話してるかもしれませんね。

片山元副知事は「根回し」で、普通のことと仰っていました。 井ノ本元総務部長は独断だったのでしょうか。また、どうやって入手しどこでプリントアウトされたのでしょうか。 公務中に県が保有する私的情報を取得し、さらには持ち歩いて見せて回ったようですね。 確か、元局長の遺族に給与返還請求をされた方々いますが、井ノ本氏へも給与返還請求されますよね。プリントアウトした紙代やコピー機使用料、電気代もありますし。

ある動画配信に出演した片山前副知事は、「井ノ本元総務部長が複数の県会議員に見せて回った」と明言していました。片山前副知事は、議会への根回しだったと説明していますが、これは地方公務員法違反になるだろうと考えますし、この件で片山前副知事や知事の責任も厳しく問われるのではないでしょうか。

とっくの昔にわかりきっていたことだけれどね。 これ、行き着くところ、 井ノ本氏が自供して斉藤からの指示だった、てなことになるかもしれないね。 井ノ本が単独でやったこと、と罪を一人で負わされたとしたらあり得る。 もしそうなった場合、 事態は大きく動き出して点と線が繋がり、この一年以上に渡る 「兵庫県・文書告発関連死者続出大事件」が一気に解決へと向かうのではないだろうか。

今回の情報漏洩は単なる情報漏洩でなくかなりの悪意があるものです。 元県民局長にとどまらず家族の方にも被害が未だに及んています。 個人的には退職金無しの懲戒解雇が望ましいですが、トップの方が望んでいる結果になっているので、訓戒程度で済まされるのではないかな。結果を見てみたいな。

斎藤も片山もずっと井ノ本を表に出すのを嫌がっていた。 県議2人が証言までしても斎藤は動こうとしなかった。なぜ片山が今頃になってYouTubeに登場したかも腑に落ちる。まあ、管理責任者である総務部長が職員の個人情報を県議に見せるのを「根回し」との説明には笑わせてもらったが。 斎藤と片山が井ノ本に指示したと考えるのが最も筋が通っている。ただ、おそらく第三者委員会ではそこまで辿り着けてはいない。県は懲戒処分で幕引きに入るに違いない。記者が告発を求めても斎藤は絶対に応じない。誰かが告訴しないと、また闇に葬られる可能性が大きい。

もう誤魔化し様が無いと言う事でしょう。 斎藤氏は側近の1人を切り捨てざるを得ない訳だ。 やってる事自体が卑劣だから、切り捨てられて当然とも言えるが。 それと漏洩したものがオリジナルなのかと言う問題もある。 片山副知事がPCを没収してるが、その際に内容の改ざんが行われてないか。 寧ろ、こちらの方が問題が大きいかもしれない。 都合良く書き換えられてる可能性だってあるし。 正直、既に漏洩したと言う事実が認定されただけでは済まない問題になってしまっています。 漏洩の件だけで言えば、立花へのリーク問題もあるし。 時間が経つほどに多々の問題が絡んだ話になっており、焦点がボケて来ている気がします。 本来は、公益通報者探しと言う違法行為が兵庫県で行われたと言う事なんですけどね。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/506289b9f468a49e00a561e74c2bd99c392e567b

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント