JFA(日本サッカー協会)は23日、来月のFIFAワールドカップ26 アジア最終予選(3次予選)に臨むサッカー日本代表のメンバーを発表した。 3月シリーズで、W杯本大会出場を決めた日本代表。そのため、今シリーズはいわば“消化試合”となるが、久保建英や遠藤航、鎌田大地ら常連メンバーは引き続き名を連ねる事になった。渡辺剛や佐野海舟が代表復帰となっている。 初招集は7人。欧州からは佐野航大、三戸舜介、平河悠。国内からは熊坂光希、鈴木淳之介、俵積田晃太、佐藤龍之介が名を連ねている。 日本代表は6月5日にオーストラリア代表、6月10日にインドネシア代表と対戦する予定となっている。森保ジャパンのメンバーは以下の通り。 ▽GK 大迫敬介(サンフレッチェ広島) 谷晃生(FC町田ゼルビア) 鈴木彩艶(パルマ/イタリア) ▽DF 長友佑都(FC東京) 渡辺剛(ヘント/ベルギー) 町田浩樹(サン=ジロワーズ/ベルギー) 瀬古歩夢(グラスホッパー/スイス) 関根大輝(スタッド・ランス/フランス) 鈴木淳之介(湘南ベルマーレ) 高井幸大(川崎フロンターレ) ▽MF/FW 遠藤航(リバプール/イングランド) 大橋祐紀(ブラックバーン/イングランド) 鎌田大地(クリスタル・パレス/イングランド) 森下龍矢(レギア・ワルシャワ/ポーランド) 町野修斗(ホルシュタイン・キール/ドイツ) 中村敬斗(スタッド・ランス/フランス) 佐野海舟(マインツ/ドイツ) 平河悠(ブリストル・シティ/イングランド) 熊坂光希(柏レイソル) 久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン) 細谷真大(柏レイソル) 鈴木唯人(ブレンビー/デンマーク) 藤田譲瑠チマ(シント=トロイデン/ベルギー) 三戸舜介(スパルタ・ロッテルダム/オランダ) 佐野航大(NECナイメヘン/オランダ) 俵積田晃太(FC東京) 佐藤龍之介(ファジアーノ岡山)
コメント 10件
佐野海舟と森下の代表選出が嬉しいです。 森下のポリバレントぶりはチームとしてありがたいし、代表でのハイパフォーマンスはステップアップにつながるのでは。 森保さん、森下を使ってほしいですね。 そして海舟。 個人的には復帰大賛成です。 当然賛否はあるけど、今はただ代表に強くなってもらいたい。 代表に結果を出してもらいたい。 そのためにはブンデスでかつての遠藤航を彷彿させる結果を出している海舟が必要。 実力は申し分ない。 ボランチのスタメン奪取する力もある。 代表ボランチは遠藤が酷使されているイメージもあるし、守田も故障がち。 来季プレミアの田中碧と共に、海舟にはこのまま定着してもらいたいですね。
佐野海舟選出 協会はじめ森保監督は相当な覚悟だと思うし、矢面に立つのは避けられないと思う ただ、いずれは必要だった いつかはこうしなければいけない もう一度メディアはぶり返して躍起になるだろうが、毅然と対応してほしい そして1番は佐野自身がプレーで自分の価値を見せつける事 それが多くの人への恩返しとなる 期待しています
良いバランスで選手選んだね。 海舟は賛否あるだろうけど、海外の主要リーグであれだけが活躍してれば、呼ぶしかないだろうね。 一緒に航大を招集しているあたりも、森保さん考えてるねー。弟がいる事で精神的に海舟も楽だろうし、もちろん航大も実力あるから楽しみ。 あとは、鈴木もここらで結果出さないと本大会には残らないから期待してる。 何にしろ楽しみなメンバーだね
いいメンバーですね。 W杯が決定した後の海外遠征だからできる、今期結果を残した選手を中心とした招集。過密日程だったり、ケガがちな主力をしっかり休ませられる意味でも意義深い。この中から主力の座を脅かす活躍をしてくれる選手が出てくるといいですね。
すごいメンバー! 何より嬉しいのは佐野海舟を招集してくれたこと! ここ数年他のポジションに比べて遠藤守田に負担がかかり過ぎていて、短期のカップ戦では不安があった。 ここに来期プレミア参戦の田中碧、最近はボランチで安定して出ている鎌田、ブンデスで1年結果を出した海舟が加わればワールドカップ本戦でも相当に面白いスカッドになる。
遠藤はご苦労さんだけど、キャプテンとしては来てもらう方がいいでしょうね。 それにしても、テスト要素の強い今回の招集で大幅に主力を外しても殆どが欧州組。 かつては代表のレギュラーでも欧州ではベンチって事も珍しくなかったが、今や欧州でレギュラー張ってても代表に呼ばれない事もある。 凄い時代になりました。
佐野海舟はこのタイミングで選ばれなければ、今後の招集は厳しいと予想していたので、森保監督も覚悟を持って呼んだと思う 選んだ新戦力をしっかりと試しつつ、日本代表よりランク上位との試合をできるだけ多くこなして、最終候補者を決定しW杯に望んでほしい 楽しみだなぁ
待ちに待った佐野海舟の選出 スペインやアルゼンチン等のワールドカップで強豪国と対戦する場合は必ず必要な選手 中盤で遠藤と佐野の二人の高いボール奪取能力や機器察知能力でボールを奪取して、三苫、久保のショートカウンターで得点を狙う戦術が有効的
もうW杯出場は決まっているのでガチメンではないんだろうけど佐野海舟と佐野航大の佐野兄弟が選ばれたり、好調の森下や移籍が決定した鈴木唯人も選ばれたしなかなか見応えはありそうですね!
佐野海舟はブンデスでデュエル無双してて実力的には本物だし遠藤航の後継者だから選ばれて良かった そもそも例の問題に関しても既に不起訴だから問題ない これで来年のワールドカップにも希望が見えた 確実に本戦で欲しい選手の一人だったからね
引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/c4d678b90ba1424e875c5c4df3d83cbc188f2c28
コメント