スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

須藤元気氏、足立康史氏らが国民民主のメディア撮影会出席 参院比例、山尾志桜里氏は急きょ欠席

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
国民民主党は23日、今夏の参院選比例代表に擁立を予定する一部候補予定者のメディアを対象とした写真撮影会を国会内で行い、足立康史元衆院議員(59)や須藤元気元参院議員(47)ら15人が出席した。 当初は、山尾志桜里元衆院議員(50)も出席予定だったが、所用で欠席の連絡があったといい、この日になって急きょ、出席者のリストから名前が外れた。山尾氏以外にも欠席した候補予定者がいるといい、別の機会でこうした機会が設けられる可能性もある。 同党は比例代表に足立、須藤、山尾各氏のほか、元参院議員の薬師寺道代氏の元議員4人を擁立したが、これまでに正式な記者会見は行われていない。足立氏は18日の大阪市での街頭演説後に取材に応じており、須藤氏はこの日、今後行う街頭活動の際などに、取材対応する構えを示した。山尾氏は、個別で対応する考えを示している。 元国会議員の比例候補予定者をめぐっては、山尾氏が皇位継承のあり方をめぐって党の姿勢と異なる「女系天皇」に関する発信をX(旧ツイッター)で行い、玉木雄一郎代表から注意を受けた。足立氏がXで山尾氏の主張に異論を唱えるなど、候補者間で微妙な混乱も生じている。 党側は比例代表の擁立にあたり、「党として合意した事項に反する行動はとらない」などと記された「確認書」へのサインを、公認の条件としている。

コメント 10件

山尾さんらしいといえる行動ですね。 ガソリンのときも、不倫疑惑のときも、交通機関議員パス不正使用のときも、ろくな釈明もしないで基本スルーするという。なんでしょうかね、政策とそれを立案する能力はそれなりにある?のだとしてもこのような行動・態度が常に見て取れる。 玉木さんを擁護するつもりはないが、やってしまったことはやってしまったと非を認め、それでも議員として結果を出していくのでもう一度やり直す機会をください、と潔く筋を通せばあとは有権者の判断次第なのでいいと思います。ですがこの方の場合。。。どうも、ね、「わたしはなにやってもいいけど、あなたたちはダメ」という、よくいますでしょ?こういう人たち。それらとどうも同じ匂いがする気がします。今回の公認直後の皇室関係の発言もまさにそれでしたね。

国民民主は山尾志桜里さんの擁立で一気に勢いがなくなりましたね。 須藤元気や足立のやっさんも影響したかもしれないけど、 やはり山尾さんが一番大きいでしょう。 政策や主張は良い部分も結構あるのですが、 過去のスキャンダルや政治的主張がやはり受け入れ難い部分があります。 ここまで敵だらけじゃないにしても自民だって、 あのままカンコロンゴとか言う人を立てていたら影響は大きかった筈です。 やはり候補者選定と言うのは大事なんですね。 しかし、これがまた石破自民を利する様な事になるのか、 国民民主の失速で逆に立憲民主が勢いづいて内閣不信任案まで行くのか、 面白くなってきましたね。

今からでも撤回した方が良いですよ。過ちは認めるべきです。須藤氏は無責任な言動はどうかと思いますが、悪い人間ではないと思いますので、認識を改めたという話で済ましても許されると思います。しかし山尾氏はありえないでしょう。政党としての品格が疑われるレベルです。所属議員であっても発覚した時点で追放しなければならない人間を、知っていて招くのは言い逃れできる話ではありません。 個人名の投票で振るい落とせば良いというのも、それは有権者目線で考える話です。明らかに不適格な人間を選定した側が用いて良い理論ではありません。公認した時点で既に政党として彼女の所業を認めたことになるので、後で彼女が落選しようと政党としての汚点は払拭することはできません

せっかく擁立決まったのに申し訳ないけど、山尾さん辞退してくれないかな・・・。ここまで周りを巻き込んでとなると他の候補者にも申し訳ないし、党にも申し訳ないとかって考えになると思うのだけど・・・。 選挙区での出馬じゃなく比例だし、よけいに迷惑かけたらダメな気がします。 正直、前回国民民主に投票して、この夏もって希望持ってたのに、こんな感じじゃ笑うのは与党じゃないの? いろいろ意地もあるんだろうけど、身を引いて貰えると有難いです。

今回の擁立は国民民主が元々民主党だということを改めて思い出させてくれた。政治資金規正法でも自民側について昭和の金権政治を継続したいみたいだし、新鮮味を感じさせてくれる政党ではなくなったかな。

山尾は急遽欠席というよりも立候補辞退の説得に動いているのかもな…。 普通に考えたら、こんな危ない人間は身辺調査で引っ掛かるし元議員とはいえ擁立させない。 連合が強引に捩じ込もうとして逆らえなかった可能性だってある。 文春砲は辞退させるだけの要因になる。

足立康史(村上ファンドから150万円貰ってる)は「運動論と政策論は別(選挙公約は嘘付いても良い)」と公言しており資産課税で中間層に大増税する事を行う事に必死になってる人です。 手取りを増やす等は嘘です。 足立康史を公認候補にするという事は公約は嘘、資産課税で中間層を増税する事が国民民主党の狙いです。

国民民主の勢いにも陰りが出てきましたか。 なぜ山尾さんは欠席に? まあ、いろいろ事情があるんだと思いますが、仮にも国会議員になる以上マスコミからの取材攻勢を受けることぐらいは覚悟してもらわないと困りますし、日にちを変えてでも取材には応じるべきでしょう。欠席の理由すら明かさないというのは国民民主の情報公開度にも疑問符が付きますね。 昔の農林水産大臣で顔にばんそうこう貼って記者会見に出てきた人がいましたが理由を尋ねても秘密にしてて批判を受けてましたね。 あるいは兵庫の斎藤知事みたいに「真摯に受け止める」 ばっかり言い返すんでしょうか? 都合の悪いことは隠す党になっているように見えます。 備蓄米の件で、すっかり話題が小泉農水相に行ってますね ネットもマスコミも。石破さんにとっては願ったりかなったりでしょう。 国民民主も賞味期限かな?

ラウンジ勤めで公認を取り消され立花孝志氏からの誹謗中傷を受けた女性候補を玉木代表が一切擁護せずに命を落とすことになったことと、立花氏との親密な関係や自らの不倫・知名度が高い候補の擁立など玉木代表のその後の行動はどう解釈したらよいのかと判断がつきかねる。玉木氏はとても信用に足る政治家ではないと思う。

敵前逃亡したと取られてもいい訳出来ないな。 そもそも無党派層の支持者は山尾氏と言う人間性を良く思っていない上に本当に候補者として入れたら票は確実に逃げると言う事を国民民主は解っていない。 幕の内弁当とか言っても幕の内にパスタが入っているくらい思想や議員倫理がかけ離れている山尾氏はどの党で候補者として出ようとしても票は逃げていくだろうし、自分は絶対入れない。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/f6293b3b43536b5d96203c734a3361e9943b289d

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント