スポンサーリンク
スポンサーリンク
でかおっぱいな妹と白ビキニHするだけのお話
温泉で、しちゃった子2

「そんな方言知らん」「ねぇ、バカなの?」宮崎県民も激怒!辞任・江藤元農水相のヤバすぎる言い訳に国民ウンザリ…講演会参加者「ありゃまずいよ」

未分類
スポンサーリンク
妹になった幼馴染の誘惑がひどい
スポンサーリンク
女学生スパイの抵抗
コメ価格が高騰し、国民の生活を圧迫している。そんな中で、農水大臣だった江藤拓議員がとある発言で炎上し、辞任に追い込まれた。佐賀市で開かれた講演会で江藤氏は「私もコメは買ったことはありません、正直言って。支援者の方々がたくさんコメをくださるので。まさに売るほどあります。私の家の食品庫には」と述べたのだ。これにはネットも敏感に反応したが、江藤議員が「言い訳はしたくないのですが、宮崎ではたくさんいただくと“売るほどある” というふうによく言うんですよ。ですから宮崎弁的な言い方でもあった」と弁明したことで火に油を注いだ。SNSでは「宮崎のせいにすんなって!! 宮崎のことも宮崎弁のこともバカにしてるだろ!」「ねぇ、バカなの?」といった批判の声があがった。ルポ作家の日野百草氏が講演会の参加者らを取材したーー。 放言に次ぐ放言の末の辞任、事実上の更迭だった。 「会場の空気が変わりました。居心地悪いというか、ため息をついているように見えた人もいました」 九州の自民党員は当時の会場の空気について電話口でこう語る。 「またか、ですよ。ところどころ笑いも起こりましたが、これまでの件もあるので空笑いな感じでしたね」 5月18日、佐賀市で開かれた自由民主党佐賀県支部連合会「佐賀政経セミナー」における江藤拓農林水産大臣(自民党・宮崎2区)の講演とその発言が、またも自民党を揺るがした。※肩書は講演時点のもの。 「またも」というのは江藤議員、4月22日の会見でもこのような発言で炎上したからである。 「(コメの品薄について)お金さえ出しさえすれば手に入るということをですね、日本人が信じ過ぎたがゆえにですね、私は食料自給率が低過ぎたという、私は側面があると思っています」 「(コメの価格について)なかなか国民のご期待に応えられない。備蓄米を出してもですね、店頭価格が下がらないということについては、責任を重く感じておりますし、申し訳ないと私自身もですね、思っておりますよ」 「(コメの輸入について)日本の米の国内生産がですね、大幅に減少してしまうということがですね、国益なのかということはですね、国民全体として考えていただきたい」

コメント 10件

支援者の前での放言とか失言とか、基本それが本音だからね。心にもないような言葉はそういう場では出ない。つまり今大変な時に国民に寄り添おうという気持ちがなかったということ。 今の政治家に仕事の能力など期待しないけど、出来なきゃ出来ないなりに寄り添う気持ちくらいは持とうよ、と私は思った。

政治資金パーティーなので、支援者だから大丈夫だと勘違いしたかわからないが、今の国内状況でこんな発言すればどうなるかわかるはずだ。結局参院選も近いので、わざと問題発言を行い、大臣を交代するための芝居であったとしか思えない。この発言以上に問題答弁をした首相の財政状況はギリシャより悪いという発言は、既になかったようになっているのが、この発言だけでも野党は、内閣不信任案を国会に提出すべきだと思う。

別に「売るほどある」というのは方言じゃないですよ。 売るほどあるくらいたくさんあるということなんで。 その前の大臣から交代して、結構頑張っていたように思えるんですけど、そんな失言で更迭されるのもねぇ。 まぁ、あの場面では選挙も近いので仕方ない。 やっぱりこういう時の対応は、早ければ早いほどいいってことだね。

選挙区の80歳台支持者のコメントがあるが、その人に伝えたい。「みんな積極支持しているわけではありませんよ。」と野党に入れたくないとか、選択肢が少ないため消極支持者が多く居ると私は見ている。とくに50歳前後から下の層は今回のことでさらにアンチが増えていると思う。もっと政治家として能力に長けている人がいればすぐに入れ替わるはずだ。

自分の知っている限りでは「売る程ある」は全国共通の言葉です。 江藤前農水大臣の言っている事は嘘だと思います。 そもそも米が不足して国民が困っているのに農水大臣が米を備蓄してどうするんだ? と言うハナシです。 農水大臣が米を売る程もっているなら小学校の給食センターに寄付するべきです。 政治家なら自分の口を肥やす前に子供達に腹いっぱいご飯を食べさせるべきです。 江藤前農水大臣は農業政策に関しては能力不足ですけど国民の神経を逆なでする能力はたけていると思います。

いつもはのんびり屋なのに、急に周りが魑魅魍魎の輩に囲まれた政争の荒波に巻き込まれて、眠る事すらできない毎日を過ごしていたんだろう。 今は、本人どう思っているかわからないが、うまい事辞めさせられ、少しほっとしているんではないかと推察。 大臣辞めても、議員を辞めたわけではなく、一回地元に帰って釈明行脚しつつ、休憩されたならよかろう。

地元宮崎県では我が県の大先生の息子だから応援する。で良いと思いますが、県会議員や市町村議員では無くて国会議員なんです。国益を毀損する事も懸念されるのです。2世議員の方でも優秀な方達もいるかとは思いますが、少なくてもこの江藤元農林水産大臣は議員辞職して頂きたいものです。

失言ではなく、普段からそう思い言っていたと思います。議員は辞めないのだから相変わらず高額給料を貰い続ける訳ですね。羨ましい。所詮はこういう程度の人間がおおい政治家でしょう。選んだ有権者にも責任はあると思います。

この人、あの一連の発言を聞くと、危機管理能力が皆無なんだろう。 要は想像力が働いてない。 宮崎では、たくさんもらうと売るほどあるという方言?があるという言い訳も本当、自分本位なんだなと。 宮崎に親族がいるが、そんなこと言わないし、まず聞いたことがない。 一連の発言をみるとこの人は、自身の価値観が全てだと思ってる時点で、周りは見えてない、視野の狭い人だということを如実に露呈してしまった。おそらく2世議員ということで、地盤を引き継いだ形だから、恵まれた環境にいたのは想像がつくが、恵まれすぎて、他を思いやる想像力が欠落してるように感じる。 いただいた感謝より、虫が入ってる、石が入ってるなど不満ばかり言う点も、残念だ。

常にトップ当選。 この人じゃなくて選挙民が悪い。 全国民が迷惑しているわけだけど、宮崎県民が寝ずに頑張って米を作って全国に均一に流通させてくださいね。 待ってます。 農家さんが相応のお金が入るなら値上げでも構わないけど、今の値上げは業者が儲かるだけ。 そんなことは誰でもわかるのに毎度毎度のらりくらり意味不明な会見。 選んだの誰だよ、ねぇ宮崎の人。 売るほどあるから分からないか。

引用: https://news.yahoo.co.jp/articles/9682038430d8b5f9bcc0e3a6855fc59ea89b9fbe

スポンサーリンク
妹メイドは逆らわない
スポンサーリンク
未分類

コメント